最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:303689
寒江小学校のホームページへようこそ!

2月14日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、磯和え、大根と厚揚げの中華煮です。

4年生 「あいさつリーダー」「集会係クイズ」

 今日から、あいさつ週間が始まりました。今日は、4年生があいさつリーダーでした。あいさつボランティアの友達と一緒に、朝から元気なあいさつを届けようとがんばりました。
 また、帰りの会では、みんなが楽しみにしている今週のクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、たら汁です。

Meet放送がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から来週木曜日までは、給食時間に、情報委員による「Meet放送」を行います。
初日は、金曜日の企画は「並べ替えクイズ」でした。どの教室も、「誰かな?」と笑顔で考える姿が見られました。
 企画の最後に「寒江っ子の好きな本ランキングTOP3」も紹介しました。
 楽しんでもらえる放送を考え、積極的に行う委員会の子供たちです。


楽しい手洗いで、感染症対策中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すこやか委員会では石けんの種類を増やし、自分の好みの石けんを選べるようにしました。また、ポップを付け、石けんの特徴がよく分かるようにしてあります。まだまだ水は冷たいですが、手洗いを楽しんでほしいと思います。
 市内ではインフルエンザが流行し、近隣の学校では学級閉鎖の措置をとる学校もあります。ご家庭でも、手洗い・うがい、不要不急の外出を控えるなど、感染症対策をお願いいたします。

5年生 音楽科 アフリカンシンフォニー

 音楽科で学習行った合奏の様子を5年生のクラスルームにアップしています。5年生の保護者の皆様、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ビーフストロガノフ、グリーンサラダ、フルーツミックス、ポケットチーズです。

5年生 理科 電流がうみ出す力

 理科の学習では、電磁石にはどんな性質があるのか学習しています。友達と協力して実験に使うコイルをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 「水のすがたと温度」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「あわや湯気の正体は何か」について、実験をしました。

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、あじフライ、かぶのサラダ、マカロニスープです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/16 6年修了式
卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/21 (祝)春分の日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629