最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:46
総数:262455
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

卒業プロジェクト その4

 子供たちは校舎に感謝の気持ちを伝えようと体育館のギャラリーと幕袖周辺を掃除しました。普段掃除されていない分とても汚れており、子供たちは驚いていました。とても一生懸命に掃除とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業プロジェクト その3

 明日の縦割り清掃で今年度の縦割り班での活動が終了します。そこで、6年生は在校生にメッセージ付きのしおりをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業プロジェクト その2

 今日は、6年生が在校生と遊ぼう集会を行いました。全校でドッジボールをしたりジェスチャーゲームをしたりしました。みんなで楽しく遊べてよい思い出になりました。在校生も楽しめたようで6年生は喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

1年生 凧揚げ:3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、生活科「むかしのあそび」で凧揚げをしました。やや風は弱かったのですが、快晴に恵まれ十分に楽しむことができました。途中、ひもが絡まるというトラブルがありましたが、協力してほどいていきました。自分の凧でなくても一生懸命に知恵を出し合い、解決しようとする姿は立派でした。

卒業を祝う集会

 卒業を祝う集会では、1〜5年生にたくさんお祝いをしてもらいました。子供たちは、とても喜び楽しかったようでした。
 6年生からは、在校生に感謝の気持ちを伝えようと劇をしました。自分たちの小学校生活を振り返ったりお笑い要素を入れたりしました。在校生にも楽しんでもらえてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Fun!Fun!集会その7(5年生)

 6年生の退場を、紙吹雪で送りました。
 集会の後、5年生は、一緒に集会を盛り上げてくれた在校生に感謝の気持ちを伝えました。
 1月から計画し、一生懸命準備した卒業を祝うプロジェクトも、今日で一区切りです。9人で仕事を分担し、今日までよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Fun!Fun!集会その6(5年生)

 今度こそ集会は終わり・・・と思ったその時。
 「ちょっと待った〜!」
 先生たちからもサプライズの出し物がありました。
 先生たちも、全力で6年生の卒業をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Fun!Fun!集会その5(5年生)

 集会も大詰めです。
 5年生が終わりの言葉を言おうとしたそのとき・・・
 「ちょっと待った〜!」
 6年生から、サプライズの出し物がありました。「学校あるある」のコントに一同大爆笑でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式(11:10下校)
3/21 (祝)春分の日
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524