最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:25 総数:313621 |
1月19日(木)異世代交流学習(5年生)今日は、1回目の交流学習なので、講師の方からジャム作りについて説明していただいた後、子供たちの質問に答えていただきました。 子供たちは、「今までに作ったジャムの中で一番難しかったジャムは何ですか」、「どんなジャムを作っているときが一番楽しいですか」などとたくさんの質問をしていました。講師の方の返事を聞いていると、新しい試みへの挑戦を楽しむ気持ちや、理想のジャムを作るために困難なことも乗り越える気持ちが伝わってきました。ジャム作りに臨む姿勢から、講師の方の生き方を感じる学習になりました。 来週の木曜日には、いよいよジャム作りに挑戦します! 1月19日(木)国際理解教育(6年生)ネパールのトレッキングに向かう道中のいろいろなトラブルを聞いていると、びっくりすることの連続でした。お国柄の違いを感じ、互いのよさを分かり合えるとよいですね。 1月19日(木)国語(6年生)1月19日(木) 給食のソフト麺以前にもお伝えしましたが、ソフト麺の食べ方には個性が出ます。 写真上 : 手で四分割法 中 : ハシで四分割法 下 : 四分割・つけ麺法 1月19日(木) 今日の給食献立今日のメニューにソフト麺が出ましたが、低学年の麺の量であれば一度にミートソースへ入れることができます(写真中)が、高学年ともなると麺の量とソースの量も多くなり、なかなかの難易度です(写真下)。 1月19日(木) 今日の授業風景(5年生)1月19日(木) 今日の授業風景(3,4年生)1月19日(木)国際理解教育(4年生)1月19日(木) 今日の授業風景(6年生)3最後は、それぞれの液体を蒸発させてみます。食塩水を蒸発させた後には、食塩と思われる白い粉が残りました。 1月19日(木) 今日の授業風景(6年生)2見た目の次は、臭いの違いを確認します。液体の中にはアンモニアも含まれていますので、直接臭いをかがないよう十分に注意します。かなり薄めたアンモニアでしたが、それでも初めての刺激臭はかなりのものだったようです。 |
|