最新更新日:2024/12/04 | |
本日:2
昨日:52 総数:441126 |
11月12日(土) 5年生 火災予防研究発表大会
昨日は、教育文化会館で行われた火災予防研究発表大会に出場してきました。
今まで学習してきたことを基に、火災予防に関する発表を行ってきました。特に、消火器の使い方について伝えてきました。子供たちが考えた、消火器の使い方の合言葉は「ピン・ポン・ギュ」です。いざという時に備え、是非覚えておいてください。 結果は努力賞でした。練習の成果を発揮し、輝く姿が見られました。 また、11月9日〜15日は火災予防運動です。火災により一層気を付け、お過ごしください。 11月13日(日) 2年生 学習発表会「親友っていいね」4
今日の本番は、全員が揃って最高の発表ができました。目当てに向かって努力した結果、大きな声が出せるようになったり、堂々と発表したりできるようになったりしたことを自信にして、これからもがんばってほしいです。
保護者の方々の温かい応援、ありがとうございました。 11月13日(日) 2年生 学習発表会「親友っていいね」311月13日(日) 2年生 学習発表会「親友っていいね」2学習したことを基に、本番に向けて、せりふを何回も練習しました。声の大きさ、速さ、気持ちの込め方等、一人一人が目当てをもって練習しました。 11月13日(日) 2年生 学習発表会「親友っていいね」1
2年生は、「親友っていいね」と題して、国語科「お手紙」の音読劇と体育科「ハピネス」リズム遊びを合わせて発表しました。
11月13日(日)3・4年生 学習発表会「心を合わせて歌おう」
ピアノ演奏の2人です。とても上手でした。夏休み前から熱心に練習に取り組んできました。
11月13日(日)3・4年生 学習発表会「心を合わせて歌おう」
今日に向けて、練習を重ねてきた子供たちの歌声はいかがだったでしょうか。心を弾ませながらのびのび歌う子供たちの姿が印象的でした。子供たちは仲間と心を合わせて歌う楽しさを感じ取ったのではないかと思います。
11月13日(日) 1年生 初めての学習発表会なわとび教室〜 3〜6年生 〜
3〜5年生は、まず、縄跳んだ後に、つま先に縄をかけてV字をつくったり、手で縄を交差してポーズをつくったりする方法を教えていただきました。また、交差跳びや二重跳びや三重跳びの跳び方のポイントも分かりやすく教えていただきました。子供たちは、「練習をしてもっと上手になりたい」「ヒジキ先生のようにかっこよく跳べるようになりたい」など、縄跳びへの意欲を高めていました。
なわとび教室〜1、2年生〜
1、2年生は、なわとびの基礎的な動きについて楽しく教えていただきました。また、技を締めくくるポーズの仕方もいくつか教えていただき、なわとびのバリエーションが増えました。なわとびが苦手な子供たちも楽しみながら挑戦することができる1時間となりました。
|
|