最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:81
総数:429726
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

12月16日(金)5年生 理科「もののとけ方」

 理科の学習では「もののとけ方」の単元で実験を繰り返し行っています。
 今日の実験では、食塩とミョウバンを水に溶かしました。溶け方に差があることや、溶ける量に限度があることに気付きました。また、さらに溶かすにはどうしたらよいかを考え、水を温めたり、水の量を増やしたりして実験しました。グループの友達と協力して活動しています。
画像1 画像1

12月16日(金) 1年生「百人一首に挑戦!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 三学期に行われる百人一首大会に向けて、百人一首の練習を始めました。初めてする人も多く、最初は戸惑っていましたが、だんだんとやり方が分かった様子でした。「全部の百人一首を覚えて一位になりたいな」と、やる気満々です!!

12月13日(火) 2年生 大縄に挑戦

画像1 画像1
 体育の時間に8の字跳びに挑戦したことをきっかけに、連続で跳べるように練習しています。タイミングが少しずつ分かってきて、連続で跳べたときはとてもうれしそうです。失敗しても「大丈夫だよ」と声を掛け合っています。今日は34回の新記録でした。明日は、何回跳べるか楽しみです。

12月12日(月) 2年生 とろとろ絵の具でかく

 今日の図工は、指に絵の具を付けて絵を描きました。絵の具の感触を楽しみながら、製作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) 1年生 体育科「ボールを上手に投げよう・とろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ネット型形式で、ボール投げゲームを学習しています。相手のいないところに上手にボールを投げることができるように、ボールがネットに当たらないように、投げる方向を考えながらボールを投げていました。

12月8日(木)、9日(金)5年生 後期学力調査

 12月8日(木)と9日(金)に後期学力調査を行いました。
 日頃の学習の成果を生かそうと、真剣に問題に取り組もうとする姿が見られました。
 終わった後に「○○が難しかったな〜。帰ったらけテぶれ(自学)で復習しようっと!」と前向きな児童がいました。テストで終わらず、その後の学習に生かそうとするのは、非常に素敵なことです。こんな姿が広まるよう、今後も指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金)5年生 道徳科「命をかけて命を守る」

 道徳科の学習で、「命をかけて命を守る」という資料をもとに「支え合う命」について考えました。命を守る仕事をしている方々への感謝の気持ちをもつとともに、互いに命を支え合うことの大切さを改めて考えることができました。
 「自分にはできないな」と言った子供がいました。しかし、それに対して「ここまでは難しいかもしれないけど、簡単なことなら自分たちでできるかもしれないよ。」「みんなでみんなの命を守ればいいよね」と反応する児童がいました。
 命の繋がりや大切さ、自分たちができる取り組み等について考えるきっかけになりました。
 また、12月4日〜12月10日は人権週間です。5年1組では「言葉で心を一つにしよう」という目当てで取り組んでいます。
画像1 画像1

12月9日(金) 2年生 人権週間「好きなのは、どっち」

 人権週間の取組のひとつ、なかよしスキル「好きなのは、どっち」を行いました。ジュースとアイスクリーム、ネコと犬等、自分の好きな方をを選んで友達と伝え合い、互いのことをもっと知る活動です。「友達が自分と同じものを選んでいたので、うれしくなった」「自分と違うものが好きな人もいる」など、違いに気付くことができました。「相手が好きなものについて話したら、もっと仲良くなれると思う」など、これからにつながっていけばうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 全校 人権週間の取組

 12月4日から10日までは、人権週間です。今年度は、「ぽかぽか言葉を広げよう」を全校の目当てにしました。
 今週のはじめに、日頃の言葉遣いや周りの人に対する態度等を振り返り、自分の目当てを決めました。その後、学級ごとにつかいたいぽかぽか言葉を決め、今日まで意識してつかうことに取り組みました。
 児童会のスローガン「スマ×スマ」(笑顔いっぱいの学校にしよう)を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) 1年生「書き初めの練習が始まりました」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の一年生の書き初めの言葉は「へいわ」です。3学期の始業式にある書き初め大会に向けて、とめ・はね・はらいに気を付けて練習に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495