最新更新日:2024/06/18
本日:count up95
昨日:93
総数:372623
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

小中合同学習発表会 2年生発表

 10月22日(土)

 2年生の発表は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』活動報告」でした。

 実際に1週間体験をして、さまざまな課題に対する答えを見つけ、
 報告をしていました。
 堂々と立派な発表でした。お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同学習発表会 1年生発表

 10月22日(土)

 1年生「総合的な学習の時間」の発表の様子です。
 「SDGsと私たち」というテーマで、事前調べや校外学習で学んできたことをスライドにまとめて発表しました。
 生徒たちは緊張していましたが、準備してきたことをしっかり伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同学習発表会 2

 
 校長の開会のあいさつの様子です。
 その後、各学年の発表になりました。
 生徒は、照明係や様々な場面で活躍していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同学習発表会  1

10月22日(土)

 生徒会執行部が司会をして8時30分に開会式が始まりました。
 生徒会長の言葉の様子です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限 会場準備

 10月21日(金)

 6限は、会場準備をしました。
 体育館に椅子を並べたり、展示物を飾ったりしました。

 明日、力作をぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 授業の様子

 10月21日(金)

 3年生の授業の様子です。

 明日の学習発表会に向けての最終確認や、教科の学習にも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子

 10/21(金)

 2年生の授業の様子です。
 国語と英語です。
 国語は習字をし、作品を仕上げました!明日ご覧ください!
 英語は、Unit5をしていました。

 明日は小中合同学習発表会です。
 様々な成果を発表しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子

 10月21日(金)

 1年生の1日の様子です。
 学習発表会の準備をしながらも、理科の実験や全校合同音楽等、授業も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル

 10月21日(金)

 本日4限目は、体育館で学習発表会のリハーサルを実施しました。
 各学年準備万端です!

 (写真上:1年、写真下:2年、写真中:3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 10月21日(金)

 学習発表会前日になりました。
 今日は、リハーサルを行います。
 明日の発表を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 県立合格発表
3/17 小卒業式
3/21 春分の日
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250