最新更新日:2024/06/18
本日:count up95
昨日:93
総数:372623
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年4限 英語

 10月14日(金)

 3年生の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 楡の木タイム

 10月14日(金)

 2年生の楡の木タイムの様子です。
 学習発表会での発表の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 楡の木タイム

 10月14日(金)

 1年生の楡の木タイムの様子です。
 校外学習のまとめの新聞づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校3限 合同音楽

 10月14日(金)

 学習発表会で歌う曲の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 数学

 10月14日(金)

 3年生の数学の授業の様子です。
 「相似の利用」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 英語

 10月14日(金)

 2年生の英語の授業の様子です。
 学習発表会で展示する英作文を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 国語

 10月14日(金)

 1年生の国語の授業の様子です。
 毛筆の基本を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 美術

 10月14日(金)

 3年生の美術の授業の様子です。
 色塗りをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1限 数学

 10月14日(金)

 2年生の数学の授業の様子です。
 「対頂角、同位角、錯角」について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 英語

 10月14日(金)

 1年生の英語の授業の様子です。
 Whichの使い方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 県立合格発表
3/17 小卒業式
3/21 春分の日
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250