最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:140
総数:718296
芝園小学校ホームページへようこそ!!

2年生 体育 「運動会前の最後の練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2年生は、運動会前の最後の練習を行いました。全校リレー選手と学年リレーの人に壮行会を行いました。みんなの代表として一生懸命頑張ってきてください。送り出す選ばれなかった人もたくさんエールを送る姿が素敵でした。
 玉入れの呼びかけリーダーを中心にそれぞれの団で気合いを入れていました。

5年生 歩幅の平均は?

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、自分の歩幅はどれだけの長さなのか確かめるため、グループ活動をしました。それぞれ異なるデータを見比べて、楽しく取り組む子供たちでした。

2年生 学活 「パーティーの準備」2組

画像1 画像1
 今日は図工の時間にパーティーの準備をしました。「仮装がしたい」という意見が出たため、みんなでかぼちゃの帽子をつくりました。みんな好きな顔を考えて自分だけの帽子を作っていました。

2年生 算数科「長方形と正方形」 2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組の算数の授業では「形博士になろう」という単元で毎時間、形博士から送られてくるミッションと題した学習課題をクリアしてきました。今日はすべてのミッションをクリアした証に、形博士になりきった先生から形博士認定書を受け取りました。これからも形についてもっと詳しくなれるといいですね。

1年「シャボン玉」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きいシャボン玉、たくさんのシャボン玉など自分の作りたいシャボン玉を決め、そのシャボン玉を作るための道具を作りました。自分で作った道具でシャボン玉を作ることができて子供達はとても嬉しそうでした。

5年生 リズムアンサンブル発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、各グループで考えたリズムアンサンブルの発表を行いました。それぞれの班ごとに、工夫したよさが表れた発表となりました。

1年生 運動会に向けて応援練習

画像1 画像1
 今日は、芝園タイムに運動会の応援練習を行いました。
 6年生がつくってくれた応援の動画を見ながら、まねをしたり、一緒に声を出したりして練習しました。各団、気合いが入っています。

6年生 芝スポTV3日目 全校リレー応援合戦の順番を決めよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼の校内放送で、運動会の様子を伝える「炎の芝スポTV」を放送しています。3日目は、くじびきで応援合戦の順番と全校リレーのコースを決めました。全校選手リレーのアンカーと応援団長がくじをひきまました。l

1年生 ○○にのってみたいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で「○○にのってみたいな」の学習を進めています。
 クレヨンを使って、乗りたい生き物を大きく描いたり、丁寧に塗ったりしています。

運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校児童がグラウンドに集まって、運動会の予行練習を行いました。予行練習とは言いながらも、6年生を中心に各団の仲間たちがだんだん思いを一つにしていく姿に、心が熱くなりました。また高学年の子供たちは、本番に向けて係の仕事の確認も行いました。みんな熱心に生き生きと活動していました。8日の運動会当日がますます楽しみになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707