最新更新日:2024/11/23
本日:count up2
昨日:40
総数:433004
学習発表会にはたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。

1月26日(木)6年生 その日まで、あと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の教室の掲示に目が留まりました。
卒業までの日数と、作成者の全員へのメッセージが書き込まれています。
あと36日あるようですが、「その日」が一歩ずつ近付いてくることを実感するのでした。

1月26日(木)4年生 インタビュー開始

画像1 画像1
総合的な学習の時間に取り組んでいる課題について、インタビュー調査が始まりました。私もインタビューされましたが、作法をしっかり学んで丁寧にインタビューできていました。
ふと見ると、ALTのアメッド先生にもインタビューに挑む子たちがいました。もちろん英語でのコミュニケーションは難しいのですが、全く臆することがありません。
この子たちは将来、他国の方とも容易に関係づくりができること間違いなしと確信しました。

1月26日(木)4年生 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱学習に取り組んでいます。
跳び箱は用具の準備が大切です。
約束に基づき、安全に気をつけて準備していました。

4年生は跳び箱に苦手意識を持っているのが多いようですので、開脚跳びの運動要素をパーツに分けて丁寧に練習していました。

1月26日(木)3年生 おかしの好きなまほうつかい

画像1 画像1
画像2 画像2
「魔法をかける場面」「魔法が失敗した場面」「魔法が成功した場面」
が表れる楽しい曲です。
体を動かして歌っています。

1月26日(木)2年生 ローラーで造形遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の具が付いたローラーを白い紙の上で転がしたら・・?」
1:最初はおそるおそる転がします。
「こうなるんだ!」
やがて、
2:「こう転がしたら?色を変えたら?」
と発想が膨らみます。
画像は1の段階です。まっすぐ転がして試している段階です。
このあと2に進んだ成果を、2月4日(土)にお楽しみください!

1月26日(木)1年生 すきな場面を

画像1 画像1
国語科。「たぬきの糸車」を学習しています。
子供たちはこの物語の虜になっています。
今日は、担任の先生の
「すきなばめんをえと文であらわそう」
という課題に嬉々として取り組みました。
ちょうど授業が終わったところでしたが、一人の子が「どうぞ。」と見せてくれました。
自慢の作品であることがよく分かりました。

1月26日(木)下級生に憧れられる6年生に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前の「かがや木の葉」に新しいカードが加わりました。
6年生が1年間一人一人積み上げてきたものが形になりつつあります。

1月26日(木)「6年生ってすごいね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も新雪が積もりました。
6年生が除雪のボランティアを務めてくれました。
1枚目。まだ登校児童が少ない段階です。1人目でも厭わずに活動を始めてくれる子がいます(奥は教員です)。
2枚目。登校した子から随時参加し、あっという間に除雪が完了します。
3枚目。登校した1年生がつぶやきました。「6年生ってすごいね!」ちゃんと伝わっているのです。
「下級生に憧れられる6年生になる!」6年生の学級の合い言葉です。まさに有言実行です。

1月25日(水)6年生 水溶液の性質

分担して実験を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)5年生 同時進行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の前で、順にまとめたことを発表しています。
聞いている子は、聞きながらjamboardに短い言葉でまとめています。瞬時に発表者にフィードバックが届きます。ときおり先生が投げかける問いに、応じたり考えたりしています。たくさんの学習活動が同時進行で展開され、子供たちの脳がフル回転している様子が分かります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/20 幼稚園年長組修了式
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759