最新更新日:2024/11/23
本日:count up2
昨日:40
総数:433004
学習発表会にはたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。

1月16日(月)1年生 おおきいかず

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科の学習の様子です。
これまでの学習を生かして、20から120までの記数法や大きさを体感、表現できる学習に取り組みます。
量感をしっかりともち、記数法を理解していくことが大切です。
いろいろな方法で量感を作っていくことを目指しています。

1月14日(土)縄文冬まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北代縄文広場で行われた長岡地区の恒例行事に参加してきました。
穏やかな気候のもと、たくさんの岡童が左義長の様子を見守っていました。

1月13日(金)給食週間に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(月)〜27日(金)は「学校給食週間」です。
給食掲示板にそのお知らせが掲示されました。
今年の献立のテーマは「本の世界を味わおう、読んで楽しい、食べて楽しいお話」です。
本に登場する料理や食材を取り入れ、その本にちなんだ献立を実施します。

詳しくは今月の給食だよりにありますが、少しここでも紹介します。
1/23・・・紹介する本「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
  テーマとなる献立=『底なしイ〜カビーンズ』『忍者ジンジャー』
1/24・・・紹介する本「ピーマンマンと夜ふかし大まおう」
  テーマとなる献立=『ピーマンマンの炒め物』『レモンムース』
1/25・・・紹介する本「シンデレラ」
  テーマとなる献立=『シンデレラポタージュ』『ガラスのカクテル』
1/26・・・紹介する本「男子 弁当部」
  テーマとなる献立=『えのきの梅肉和え』『のっぺい』
1/27・・・紹介する本「こまったさんシリーズ」
  テーマとなる献立=『こまったさんのオムレツ』『行列ができるこまったさんのラーメン』

このテーマと献立を結び付けて企画された方のすさまじいほどのプロ意識を感じますね。
本好きの子供たちも、そうでない子供たちも今から楽しみにしています。

1月13日(金)いろいろな過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室の休み時間を回ってみました。
下旬に「漢字チャレンジ」「計算チャレンジ」を実施することもあり、学習にチャレンジしている子もいます。
1年生は練習問題と教科書を照らし合わせ、どの漢字が出題されているか調べていました。
4年生は、「間違った漢字の練習をしています。今日の宿題を減らしています。」とのこと。休み時間はしっかり遊んでほしい、とは思いますが、それぞれの過ごし方を尊重してもいます。何より、学校にいる時間に習熟してしまうのは理想的でもあります。
3年生は、縄跳びに火がついています。チームを作ってリレー方式で耐久跳躍をしたりして楽しんで練習しています。

1月13日(金)6年生 楽しい視力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の6年生教室。男子はほとんどがグラウンドに出ています。
女子グループが何やら不思議な活動をしていました。
しばらく眺めていて、意味が分かりました。
3限目の測定に備えて、“視力測定ごっこ”をしているのでした。
視力の向上・悪化の変化も、高学年児童にとっては重要ですものね。
それにしても仲よく、楽しそうに当てっこをしていて楽しそうでした。
6年生女子の仲の良さも伺うことができます。
ちなみに教室の縦は9m。黒板に書いた1cm程度のランドルト環を見分ける(!)ことができていた子が多かったので、視力問題は事なきを得たのでは?と思われます。

1月13日(金)今日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、春めいた陽気です。
グラウンドには、今週最大の人手となりました。
遊びの内容はサッカーと鬼ごっこ。グラウンドところ狭しに走り回っていました。

1月13日(金)今朝の縦割り清掃

今朝の縦割り清掃の様子です。今学期に入って2回目ですが、異学年での連携も2学期のそれに近付くか、上回る班が出てきました。
連携のよい班は、低学年の動きが違います。つまり、縦割りでの教え合いや高学年のよいモデルの取得が自然に起きています。(もちろんそこには高学年児童の適切な助言やリーダーシップが効いてることが多いです)
来週からは、そうじの担当場所が変わる準備とそうじとが同時進行で行われます。
縦割り班でどんなコミュニケーションが交わされるかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)6年生 溌溂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業ゴールにした3学期の日々を、
「まるでジェットコースターに乗ったように過ぎた日々だった。」
と、表現する卒業生がいます。
今年の6年生も、そんなメリハリがありドラマチックな日々の積み重ねとなる3学期になるとよいと思います。
跳び箱運動が好きな子が多いからか、とてもハツラツと取り組んでいました。

1月12日(木)今日の休み時間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外だけではなく、屋内の遊び(過ごし方)にも大きなうねりがあります。
・係活動に励んでいる子が増えた。
・なわとびに励む子が増えた。
やはりこれまでの学期明けよりも馴染むのが早いです。これも成長の現れですね。

1月12日(木)今日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3学期3日目。ようやく子供たちも学校生活のリズムにも馴染んできたのでしょう。
休み時間の動きがそれぞれダイナミックになってきました。
今日もいい天気。続々と外に出かけていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/20 幼稚園年長組修了式
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759