最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:201
総数:662658

【連絡】

 右「配布文書」に


 「富山市の教育vol.3(表)」


 「富山市の教育vol.3(裏)」


を掲載しましたので、ご覧ください。紙媒体は、配布済みです。

14日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・赤魚の塩焼き
・いり大豆和え   ・鶏肉と根菜のごま煮

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
 中・高学年用の「赤魚」は、少し大きめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(火)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな青空・・・今日も元気に登校してきます。

 子供たちへチャレンジ・クイズ!

 今日は「令和5年3月14日」なので・・・

 「5」「3」「1」「4」の全ての数字を1回ずつと

 「+」「−」「×」「÷」「( )カッコ」を使って

 1桁(けた)の答えになる「計算式」を考えましょう。

 答えが同じでも、計算式はいろいろありますね。

 例えば・・・5+3+1−4=5

 答えが「1」「2」・・・「9」と「0」になる計算式を見つけられるかな?

 挑戦(ちょうせん)してみよう!



1〜5年生 卒業式に向けて

 6年生との最後のお別れ(卒業式)に向けて、真剣に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「6年生からお手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を前に、6年生からこれまでの感謝のお手紙をいただきました。喜ぶ5年生の子供たち。いよいよ今週で6年生とお別れです。6年生の姿を目に焼き付けて、いざ最高学年へ!ですね。

1年生 受賞伝達式

 ママ・パパの絵の作品で受賞した1年生です。うれしそうに賞状をもらってきました。
画像1 画像1

1〜5年生 卒業式に向けて

 在校生で練習しました。みんなの心と力を合わせて、すてきな式をつくり上げたいですね。6年生と過ごせるのもあと4日です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜5年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、小学校に入ってから初めて参加する卒業式に向けて練習をしました。
 今まではコロナウイルスの影響で、式に参加をできませんでしたが、今年は会場で歌や拍手で6年生に感謝を伝えます。
 ありがとうの気持ちを伝えられたらいいですね。 

体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フワフワールドの学習も残り1回。今日はペアを変えて、試合をしました。次で最後です。がんばろう。 

3年生 係集会

 本作り係企画の、本に関するクイズです。絶妙な問題ばかりで、おもしろかったです! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519