最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:110
総数:581686
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は家庭科の時間に食事や食生活について学んでいます。今日は、日本の伝統的な食事であるごはんとみそ汁の調理実習を行いました。登校してすぐに、お米を洗い、給水させます。「食べるまで長かった−!」「今までで1番おいしいかった。」と話すなど、手作りの大変さや、おいしさを実感していました。

10月4日(火)6年生 卒業アルバム写真撮影

 いよいよ卒業アルバムの写真撮影が始まりました。第一弾は、委員会活動の集合写真です。カメラマンを前にすると、子供たちは、とても素敵な笑顔になりました。次回は、個人の写真撮影です。たくさんの素敵な笑顔を見るのが楽しみです。
画像1 画像1

10月4日(火)6年生 ビブリオバトル

 読書タイムに、図書委員会が企画した「ビブリオバトル」を行いました。各教室で発表者3名がおすすめの本を紹介し、それを聞いていた人たちは読んでみたい本を選びます。発表した子供たちは、自信をもって本の内容を紹介したり、質問に対して答えたりしていました。本を選ぶ子供たちは、発表者に質問することで、一番世みたい本を決めていました。
 短い時間でしたが、本に親しむ楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食べキリンハヤシ、大豆サラダ、麦ごはん、牛乳、フルーツゼリーミックスです。

創校150周年記念演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(木)に創校150周年を記念してパシフィック室内オーケストラさんをお呼びして演奏会を開催しました。
 演奏会は、下学年と上学年の2ステージに分けて行われました。オーケストラに登場する管楽器や弦楽器、打楽器の説明を、それぞれの楽器の音色の特徴が分かりやすい曲の演奏で紹介してくださいました。
 子供たちは「ほんもの」のオーケストラの演奏にふれ、音楽の心地よさを感じていました。

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、焼き餃子、ナムル、エビと豆腐のうま煮、ご飯、牛乳、冷凍パインです。

9月30日(金)校外学習8

1年3組 パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)校外学習7

1年3組 パート1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)校外学習6

1年4組 パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)校外学習5

1年4組 パート1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784