最新更新日:2024/11/26 | |
本日:97
昨日:158 総数:1265402 |
最高学年に向かって合奏の練習にも力が入っています。どの活動にも力が入っていて、6年生・最高学年への思いの強さが伝わってきます。 朝活動に磨きがかかっています(5年生)第8回 有成会役員会
2月13日、第8回有成会役員会を開催しました。
今回の議題は「来年度執行部選出」、「総会までのスケジュール」、「来年度行事予定について」でした。今年度の行事は残りわずかとなりましたが、これから各委員会の役員決めや引継ぎなどを行って来年度に向けた準備を進めていきたいと思います。 学校からは保護者連絡システム「tetoru(テトル)」について案内がありました。有成会の行事案内なども今まで紙で配っていましたが、来年度以降は「tetoru(テトル)」を活用できないか検討していきたいと思います。今後学校からテスト配信などが行われますのでお早めに登録をお願いします。 【今後の行事予定】 2月16日(木) 家庭教養講座(授業参観後) 3月11日(土) 第4回資源回収 保護者の皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。 広報紙「有成」後期号予告「堀小卒業生にインタビュー」(有成会 広報委員会)
皆さん!堀川小学校の卒業生が今どんな仕事や活動をしているか気になりませんか?
広報紙「有成」後期号では、堀川小学校の卒業生7人にインタビューをさせていただきました。小学校生活のエピソードや現在の姿などたくさん知ることができました。先輩方のワクワクするお話楽しみにしていて下さい!発行は、3月に予定しています。 新村こうじみそ商店代表新村弘之さんには、インタビュー取材時の写真協力を頂きました! 昔の遊び(1年生)かるたやけんだま、折り紙など、いろいろなことに挑戦中です。 仲間の話を聞きながら(4年生)身体を使って倍の計算(3年生)ドライポイント、いよいよ完成間近!(5年生)上手くインクがのっているかドキドキしながら、作品が仕上がりを楽しみにしている子どもたちでした。 本を紹介しよう(5年生)
国語科の学習で、本の紹介文を書く活動に取り組み始めました。
昨年度の5年生が作ったパンフレットを参考にしたり、どんな本が紹介したいか考えたりしながら、だれに、どのように紹介するかを考えました。 正多角形をつくろう(5年生)
算数科の学習で、正多角形が、全ての辺の長さが同じで、全ての角の大きさが同じという特徴をもつ図形だと学習しました。折り紙とコンパスを使って、正八角形を作る方法が示してあり、試してみたところ、もっといろいろな図形も作ってみたいと、十六角形等の様々な正多角形を作って、その仕組みや特徴について考えました。
|
|