最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:96
総数:394558
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

3月3日(金) 1年生 教室の大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度に向けて1年間使ってきた教室を大そうじしました。
 いつもよりも丁寧に、自分たちで汚れを見付けて磨きました。

 来年の1年生さんにきれいにした教室を引き渡しましょうね。

3月3日(金) 1年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたダンス教室を2,3限に行いました。講師の先生の話をよく聞き、振り付けをよく見て、真似して踊りました。
 速いリズムに合わせようと何度も繰り返し練習中です。

3月3日(金) 1年生 ひなまつり

画像1 画像1
 3月3日のひな祭りまで、学校の正面玄関にはおひな様が飾られました。
 また来年まで「さようなら」と、挨拶をして下校しました。

3月3日(金) 3年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目に1・2年生と一緒にダンス教室に参加しました。3年生の子供たちは、先生のダンスをよく見て、一生懸命真似ようと真剣にダンスに取り組んでいました。ダンスに熱中・集中した子供たちは充実した時間を過ごせたようで、
「がんばったから疲れた〜」
と話していました。

3月3日(金) 2年生 ひな祭り

画像1 画像1
 登校してきた子供達は、「今日はひな祭りだね」「夜ご飯は、ちらし寿司なんだよ」と話していました。

3月3日(金) 2年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワックスをかけるために掃除を行いました。新2年生が気持ちよく過ごせるために、隅々まできれいに磨いている子供達の様子です。

3月3日(金) 4年生 展開図をかこう

画像1 画像1
 算数科「直方体と立方体」の学習では、展開図をかき、それを切り抜いて直方体と立方体を組み立てました。うまくできた時には「できたー」とうれしそうでした。

3月3日(金) 2年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、ダンス教室を行いました。5年生が踊っていたかっこいいダンスに憧れていた子供達は、今日の日を楽しみにしていました。一生懸命に先生の振り付けを見て、楽しく踊る子供達でした。

3月2日(木) 上学年 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年にとって今年度最後となる読み聞かせが行われました。読み聞かせボランティアの皆さんには、学年や季節に応じた様々な本を紹介していただきました。子供たちは、読み聞かせの日を楽しみにしています。ボランティアの方に紹介していただいたことをきっかけにお話の内容に興味をもち、図書室で同じ本を探し読書に親しむ姿が見られました。一年間、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3月2日(木) 1年生 6年生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の集会のお礼に6年生がメッセージを届けに来てくださいました。
 日直当番の子供が、代読してくれたメッセージをに真剣に聞く子供たちでした。

 「新二年生さん」と言われ、進級に思いをはせる1年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658