最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:236
総数:667435
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生 社会

 「道具」の移り変わりについて、年表にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自学ノート

 今日からアクション週間です。今週もテスト祭りです。
 教科書の問題をもう一度解いたり、大事なことをまとめたり・・・工夫して学習する姿が見られます。
 
 さあ、明日は、国語の学習のたしかめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習のたしかめ

 3学期の学習は、身に付いているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばっています・・・

6日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・鶏肉の竜田揚げ
・ゆかり和え   ・けんちん汁   ・のり佃煮

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】登校時刻の変更<再>

画像1 画像1
  

【連絡】登校時刻の変更について<再>

 3月8日(水)より、子供たちの安全確保のため、登校時刻を「10分」遅らせることとしました。児童玄関解錠は「7時55分」からとなります。 

 このことを「学校だより」や下記の文書等で、各町内に回覧していただいています。
 保護者の皆様のお近くに、交通安全協会や防犯協会の方、見守り隊の方などがおられましたら、お知らせいただけると、大変ありがたいです。よろしくお願いします。


 右「配布文書」に  
 

  「登校時刻の変更について」


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】基礎計算チャレンジ大会

 今年度最後の大会(第5回)を「3/13の週」または「3/20の週」に実施します。

 大会を重ねるごとに、正答率が上がると友に、自己ベストタイムを更新する子がたくさんいて、大変うれしく思います。

 次回も、「全問正解」「自己ベストタイム更新」を!   

 <1年生>
  たし算(2) ひき算(2)

 <2年生>
  たし算(2) ひき算(2) かけ算九九

 <3〜6年生>
  たし算(3) ひき算(2) かけ算九九  わり算九九


 なお、練習問題は、本HP右下の「学習プリント」や


 「配布文書一覧」 の下の方、「学習プリント」にあります。


 お役立てください。

【連絡】漢字読みチャレンジ大会(3/6の週に実施)

 大会前に、自主的に復習を進める力も伸ばしてください。(予習用)  


  1年生(下P.135の上2段下2段)※復習 


  2年生(下P.160の上2段下2段)※復習


  3年生(下P.156)    4年生(下P.160) 


  5年生(P.288)※復習  6年生(P.305)


 なお、これまでの問題は


  「配布文書一覧」


の下の方、「学習プリント」にあります。復習にお役立てください。

6日(月)登校の様子

 今日6日(月)は、二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。春の暖かさを感じて冬ごもりしていた虫がはい出してくる頃、と言われます。正にそのような陽気となりそうです。

 本日、3日(金)実施予定だった「卒業あめでとう集会」を実施します。在校生全員で、1年間、最高学年として頑張ってくれた6年生に感謝を伝えるとともに、「卒業」をお祝いしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/24 修了式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519