最新更新日:2024/06/29
本日:count up30
昨日:445
総数:1352364
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

先輩に学ぶ講演会  その1

6月13日(月) 2・3限

 本日、元阪神タイガースの横田慎太郎さんを講師としてお招きし「先輩に学ぶ講演会」を実施しました。
 横田さんは、お住まいの鹿児島県から今回の講演会のために、富山においでいただきました。最初に、「奇跡のバックホーム」と言われた引退試合のようすのビデオを鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月13日(月)

 今日の給食メニューは、
・カレー(麦ごはん)
・ビーンズサラダ ・牛乳
・ゆで卵 ・ヨーグルト   です。
 今日はみんな大好きなカレー。美味しくいただきました。

先輩に学ぶ講演会

6月10日(金)

 13日(月)に「先輩に学ぶ講演会」を実施します。
 講師として、元阪神タイガースの横田慎太郎氏を招き「あきらめない心」という演題で講演をしていただきます。
 正面玄関には、講演に向けてのウェルカムボードを設置しています。
 今から、とっても楽しみですね
画像1 画像1 画像2 画像2

あきらめない心  3−B道徳

6月10日(金) 2限

 3−Bの道徳の授業風景です。元阪神タイガースの横田慎太郎さんのビデオを視聴して、あきらめない心について考えを深めていました。
 13日(月)には、横田さんの講演会があります。
 授業の終わりに、横田さんに質問してみたいことを各自がプリントに書いていました。今から講演会が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

白ご飯を目指して  2−C道徳

6月10日(金) 2限

 2−Cの道徳の授業風景です。
 このクラスでも「白ご飯を目指して」の教材で学習をしました。
 困難や不安にぶつかったとき、どうしたらそれを乗り越えていくことができるか。みんなで意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白ご飯を目指して  2−A道徳

6月10日(金) 2限

 2−Aの道徳の授業風景です。
 「白ご飯を目指して」という教材で授業をしています。これは、水泳選手の萩野公介さんのお話です。
 オリンピックで4つのメダルを獲得した萩野選手ですが、その陰には人知れぬ悩みや挫折があり、それを乗り越えて勝ち取ったものでした。
 生徒は萩野選手の生き方を通して、いろいろ考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

満点コンテスト本番(1年生)

6月10日(金)

朝学活の時間に満点コンテストの本番を行いました。勉強の成果を発揮しようと全員がんばりました。あれ?先生も解いていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく実験 2−B理科

6月10日(金) 4限

 2−Bの理科の授業風景です。質量保存の法則について学習しています。物質の状態の変化に興味津々です。実験を通して理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

乗法の学習 1−B数学

6月10日(金) 4限

 1−Bの数学の授業風景です。1年生の数学では、様々な計算の仕方を学習しています。お昼を過ぎて気温が高くなってきましたが、集中して取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月10日(金)

 今日の給食メニューは、
・食パン ・牛乳
・チリコンカン ・チーズ
・キャベツスープ ・こふきいも  です。
 スープは、キャベツの甘みとしゃきっとした食感が美味しかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
3/21 春分の日
3/24 修了式(給食無し・部活動無し)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639