芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

透明感のある表現 その1  1−B美術

6月28日(火) 4限

 1−Bの美術の授業風景です。自分のお気に入りの物をスケッチし、透明感のある水彩画に仕上げています。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌のテストも頑張ってます  1−C音楽

6月28日(火) 4限

 1−Cの音楽の授業風景です。歌唱テストをしています。1年生は、歌のテストも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月28日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・揚げ魚のレモン味
・なすのみそ汁 ・とろろ昆布あえ  です。
 揚げ魚はレモンのさっぱりとした味付けで、美味しかったです。
画像2 画像2

期末考査1日目 3年生

6月28日(火) 1限

 3年生のテストの様子です。教室の空気が「ぴしっ」と張り詰めています。よい緊張感で、テストに臨んでいる3年生。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査1日目 2年生

6月28日(火) 1限

 2年生のテストの様子です。集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

芝園プライドの継承

6月28日(火)

 1年生のオープンスペースには、2年生の先輩方の「学習計画表」が展示してあります。期末考査の学習に向けて、参考にした1年生も多いのではないでしょうか。「芝園プライド」が継承されていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査1日目 1年生

6月28日(火) 1限

 おはようございます。
 今日から期末考査が始まりました。これまで学習してきたことを試す機会です。最後まであきらめず、頑張りましょう!
 画像は、1年生です。
 初めての9教科のテスト。学年主任の先生からの熱いメッセージを受けて、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で表現しよう 1−C英語

6月27日(月) 4限

 1−Cの英語の授業風景です。明日から始まる期末考査に向けて、生徒は真剣に学習に取り組んでいました。英語を使った表現にも少しずつ慣れてきたようです。頑張ろう芝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

デザイン画の作成 2−A美術

6月27日(月) 4限

 2−Aの美術の授業風景です。レタリングした文字に合うようなデザインを施して、木の板に下絵を書き、着色します。文字に込めた思いが表現できるようなデザインに仕上げています。

画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチ学習 3−A国語

6月27日(月) 4限

 3−Aの国語の授業風景です。「お悩み相談にお答えします!」という設定でスピーチをします。クロームブックを活用してスピーチを録画しています。自分のスピーチした内容を見返して、内容を練り直すなど、工夫できるという利点がありますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
3/21 春分の日
3/24 修了式(給食無し・部活動無し)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639