芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の給食

画像1 画像1
10月24日(月)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・かぼちゃのいとこ煮
・白菜鍋 ・千草焼き ・みかん  です。
 かぼちゃはほくほくと、とっても甘く美味しかったです。

朝練習がスタートしました!(その3)

10月24日(月)

 今日のリハーサルに向けて、声をかけ合いながら練習しています。本番に向けて、着実に進歩しています。頑張ろう芝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習がスタートしました!(その2)

10月24日(月)

 特別教室や教室での練習の様子です。今日のリハーサルに向けて、どの教室も気持ちが高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習がスタートしました!(その1)

10月24日(月)

 今日から合唱コンクールの朝練習が始まりました。今日のリハーサルには、芝園小学校からのお客さんもお迎えします。
 校舎内には、朝からステキな歌声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて(その2)

10月21日(金)

 放課後の合唱練習の様子です。校舎のいろいろな場所を活用して練習しています。クラス全員で声を合わせたり、練習後には、振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて(その1)

10月21日(金)

 放課後の合唱練習の様子です。本番に向けて、心をひとつにして練習に取り組んでいます。完成には、もう少しかかりそうですが、どのクラスも真剣に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで発表しよう 2−C社会

10月21日(金) 3限

 2−Cの社会科の授業風景です。リンカンになりきって、政策を訴えています。グループ発表は、リンカン、秘書官、記者、カメラマンのそれぞれに扮して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月21日(金)

 今日の給食メニューは、
 ・食パン  ・牛乳
 ・そえ野菜 ・魚のえごま揚げ
 ・チョコレートクリーム
 ・豆とベーコンのトマト煮

 豆とベーコンのトマト煮は、トマトの酸味と甘味が絶妙でした。魚のえごま揚げはカラット揚げてあり、食感がよかったです。
画像1 画像1

1次関数の応用 1−B数学

10月21日(金) 3限

 1−Bの数学の授業風景です。分からない問題は、教え合いながら答えを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

災害に備えて 1−C家庭科

10月21日(金) 3限

 1−Cの家庭科の授業風景です。災害に備えて家庭でどのような備えが必要か考えました。実際に起きた災害についてICT機器で映像を見ながら、過去の出来事を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
3/21 春分の日
3/24 修了式(給食無し・部活動無し)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639