最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:310
総数:1777070
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2学年救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大沢野消防署の署員の方に救命救急講習会を実施していただきました。万が一救命を要する場面で学習したことが生かせるように真剣に受講していました。

寒さに負けず

画像1 画像1
今週は1学年が朝の除雪作業を担当しています。
朝から寒さに負けず作業してくれました。
玄関先もだいぶスッキリしました!

1月27日(金)「働く人に学ぶ」講演会その2

 本日、来校いただいたのは「北陸銀行」「バイホロン(株)」「日本カーボンエンジニアリング(株)」「安村工業(株)」「社会福祉法人秀愛会」「磯野屋菓子舗」「辻工務店(株)」「ワイズイノベーション(株)」順不同 の方々です。

今週の週末課題は、英語(E+p92〜99)、数学(システマp26〜29、国語(テスト対策プリント1枚)、社会(プリント北アメリカ州)の4点です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)「働く人に学ぶ」講演会その1

 5・6限の総合的な学習の時間を使い、地域の方から「働くこと」についてお話をしていただきました。8業種の方をお迎えし、生徒一人が2講座を聴講することができました。生徒たちは「身近にない貴重な話を詳しく聞かせてもらい、よかった。」「自分のがんばりが見える職業を紹介してもらい、立てた物を見たときに達成感につながることが分かりました」「話を聞いて、今自分にできることを探して実践したいと思いました。」等の感想を書いていました。地域の職業人の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会について(お願い)

2月3日(金)の新入生説明会は予定通り、
受付 15:00〜15:15、
説明会15:15〜16:05に行います。

玄関入り口は2カ所です。
大久保小学校の児童、保護者の皆様は、体育館玄関より入校してください。
その他の小学校の皆様は、生徒玄関より入校してください。

また、本校敷地内への車の乗り入れは、ご遠慮ください。

ご協力よろしくお願いいたします。

重要 学校給食再開のお知らせ

 南給食センターから、1月30日(月)から給食の提供を再開するとの連絡がありました。
 2日間の給食提供中止に伴い、ご理解ご協力いただきありがとうございました。
 本日、生徒を通して文書を配付いたしましたので詳細をご確認ください。

1月30日(月)から2月3日(金)の日程

教育相談〜2月13日(月)

【1月30日(月)】
・1〜6限 50分授業
 生徒議会・実践部会16:00〜 
 下校完了    17:20
 スクールバス  17:20

【31日(火)】
・スペシャルデー・水曜日課
 1〜5限 50分授業
 2年救命救急講習会2、3限ランチルーム、武道館
 下校完了    14:45
 スクールバス  14:45

【2月1日(水)】
・火曜日課
 1〜6限 50分授業
 下校完了    17:20
 スクールバス  17:20

【2日(木)】
・3年私立高校一般入試
 1、2年1〜5限確認テスト 6限50分授業
 下校完了    17:20
 スクールバス  17:20

【3日(金)】
・ 新入生説明会 
   受付 15:00〜
   説明会15:15〜16:05

 特別日課・1〜5限 50分授業
 部活動なし
 下校完了    14:35
 スクールバス  14:35


交通安全マスコットキャラクターのデザイン・愛称募集審査結果

画像1 画像1
 交通安全マスコットキャラクターのデザイン・愛称募集審査の結果、本校の3年女子が最優秀賞を受賞しました。
 1月26日(木)、本日、富山南交通指導員連絡協議会長、富山南警察署交通課企画規制係長が来校され、最優秀賞の表彰式が校長室で行われました。
 また、この表彰式には北日本新聞社が取材に来ており、明日の朝刊に掲載される予定とのことです。

緊急 学校給食の提供中止に関するお知らせ(第2報)

富山市教育委員会、学校保健課から以下の連絡が届きましたのでお知らせします。

【学校保健課】学校給食の提供中止に関するお知らせについて
 日時:2023年01月25日(水) 16:42
 日ごろから、本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
 本日、富山市教育委員会学校保健課から、本校の給食調理を請け負っている南学校給食センターの施設内において、施設設備の故障が確認され、給食調理が困難なことから、当面、1月26日(木)から1月27日(金)の二日間の給食提供が不可能となったとの連絡がありました。
 つきましては、両日の昼食について、弁当持参の対応をお願いいたします。

緊急 緊急連絡

 富山市教育委員会から、緊急連絡がありました。
 南給食センターにトラブルが発生し、明日、明後日、26日、27日の給食が提供できません。
 つきましては、26日、27日は弁当の用意をお願いいたします。
 詳しくは富山市教育委員会から、第2報が届き次第再度連絡します。ご迷惑をお掛けしますがご理解、ご協力をお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211