最新更新日:2024/11/22 | |
本日:62
昨日:19 総数:314642 |
10月7日(金)1・2年生 学習発表会に向けて
今日は体育館のステージを使って、実際の発表の動きについて確認しました。ステージに上がったり、フロアに降りたり、台詞を言ったり…。
1年生の手本となるよう、2年生は張り切って取り組んでいます。 10月7日(金)1年生 道徳の学習
「やさしいこころ」について学習をしました。いじわるなおおかみが、優しいくまに出会うお話を読んで、どんなことを感じたか話し合いました。また、授業者がくま役、子供たちがおおかみさん役になり、役割演技を通して、その行いを振り返りながら考えました。
5年生 就学時健診のお手伝い
今日は就学時健診でした。来年度6年生として新入生を迎える5年生12人は、各検診会場でのお世係と入学予定者の誘導係に分かれて活動しました。てきぱきと検診準備をしたり、優しく声をかけたりしながら5年生としての責任を果たしました。
10月6日(木)6年生 国語の学習
古語と現代語の意味が変容してきたという学習をしました。昔は「良い」という意味で使われていた「をかし」という言葉は、今は「おもしろい」「変だ」という意味で使われています。このような言葉をいくつか確認しました。反対に、昔も今も、全く変化していない言葉もあるのでしょうか・・・?
そして、古語で書かれている「竹取物語」を暗唱しました。 10月6日(木)5年生 算数の学習
「4と6の公倍数の求め方を見直そう」という学習をしています。昨日の学習で、最小公倍数を見つけたら、それを倍にしてくという方法を知りました。今日は、他の方法での求め方を考えました。
10月6日(木)3年生 算数の学習
かけ算の筆算の学習です。「今日のかけ算は、すごく難しいレベルだよ」と先生が言うと、子どもたちははりきって学習に取り組みました。
10月6日(木)2年生 小道具づくり
学習発表会に向けて、画用紙やクレヨンで小道具を作っています。実際に体育館のステージや客席を行き来して、お客さんに見えやすい大きさを確認しながら作っています。かわいらしい小道具を使って、どんな発表になるのでしょうか。楽しみです。
10月5日(水)3年生 国語の学習
身の回りで感じた「秋」を書きました。先日行った、いもほりについて書いている子もいました。最近気温が下がり、すっかり秋らしくなってきました。季節を感じて、楽しく暮らしたいものです。
10月5日(水)5年生 音楽の学習
「こげよマイケル」をきれいな声で歌っていました。赤団の人〜、白団の人〜、色つきのマスクの人〜など、数人に分かれて楽しんで歌いました。
10月5日(水)2年生 算数の学習
四角形についての学習です。こことここの長さは同じ。これは長方形?ノートに図形を書き込み、四角形の性質を考えています。
|
|