最新更新日:2024/06/26
本日:count up168
昨日:253
総数:943048
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

5月18日(水)修学旅行(上野動物園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 事前抽選で見事、整理券に当選した2班は双子のパンダを観ました。エリアは区画されており、それぞれ1分程の観覧でしたが、パンダを目の前にすると口々に感嘆の声をあげていました。天候や時間帯のため、親子パンダ3頭ともグッタリしており、あまり動いてくれませんでした。

5月18日(水)修学旅行(上野公園班別活動)

画像1 画像1
 班に分かれて動物園や美術館、博物館などを鑑賞しました。東京でしか見られない貴重なものばかりで、感動の声が漏れていました。晴天となり気温も上がってきたため、水分補給をしながら活動していきます。

5月18日(水)修学旅行(上野公園到着)

 上野公園に到着しました。都会の街並みに生徒たちの目は釘付けです。上野公園内の西郷隆盛像を見てから昼食をとりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月18日(水)修学旅行(新幹線乗車)

 予定通り北陸新幹線に乗車し、上野駅に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月18日(水)修学旅行(出発式)

 富山駅に時間通り集合し、出発式を行いました。たくさんの先生方が見送りに来てくださり、ワクワクが止まりません。保護者の皆様も送迎ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(火)修学旅行団結式

 本日の5時間目に体育館で明日の修学旅行の団結式を行いました。コロナ禍では3年ぶりとなる2泊3日の旅行となります。代表生徒の言葉や校長先生のお言葉を受け、感染対策に十分気をつけることや、団体で時間通りに行動することの重要性を再度確認し、気持ちを一つにしました。
ひとりひとりの意識と行動で素敵な修学旅行にしたいと思います。

大きな荷物は事前に送りました。明日は富山駅に直接集合し、新幹線で東京に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月17日 育成会総会書面議決書について

 件名のことにつきまして、5月12日(木)を締切としておりましたが、まだ提出あるいは入力いただいていない方がいらっしゃるようです。
 右の配付文書のところに案内文を載せてあります。
1 書面議決書を書いていただき、学校へ提出していただく。
2 議決書のQRコードを読み取り、フォームに必要な情報を入力し送信していただく。
どちらかの方法で、急ぎ提出/送信いただきますよう、よろしくお願いいたします。

令和4年度 教科書展示会の開催について

 令和4年度教科書展示会について、案内が来ましたので、お知らせします。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
         午前9時から午後5時まで
         ただし、土曜日、日曜日を除く

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
         新桜町 Toyama Sakuraビル6F


5月14日(土):部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生も交えて多くの部が活動していました。

 男子バドミントン部は他学年との交流を目的に、先輩が校内戦を企画していました。抽選で誰と打ち合うか分からない1年生は、ドキドキしていたようです。

2学年 総合的な学習の時間

校舎内に大きな地図が掲示されました。
これはいったい・・・!?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793