最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:410
総数:2360513
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年5、6組女子保健体育 ダンス

3月8日(水)2限
2年生女子はダンスの後半の学習をしています。クロムブックで踊りたいダンスを見つけて思い思いに自分なりに踊っています。短いダンスもあり、すぐ覚えて発表するグループもありました。踊ることを優先に、踊る楽しさを体感できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男女バドミントン部

3月7日(火)
体育館では男女バドミントン部が練習していました。力強いスマッシュや鋭いフットワークで打ち合っていました。練習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 ハンドボール部

3月7日(火)放課後
体育館でハンドボール部がハーフで攻守の攻防をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 野球部

3月7日(火)放課後
グラウンドで野球部が久しぶりの実践練習をしていました。連携など確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学年生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、学年生徒会のメンバーが先日計画を立てた事柄について、掲示物を作成していました。
掲示されるのを楽しみにしていてください!

部活動のお別れ会の色紙を作成していました

放課後、卓球部男女がお別れ会の準備をしていました。お世話になった先輩にメッセージを書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式の飾り付け等の準備を進めています

2年生が卒業式の飾り付け等の準備を、放課後進めていました。お世話になった先輩に感謝の気持ちを込めて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立一般入試激励会サプライズその3

学年の先生方のエールの後に応援団長を務めた竹内先生から締めの言葉がありました。
最後に、必勝はちまきをしてもう一度生徒のためにエールを送りました。心和むひとときを味わった3年生、ぜひ、頑張ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立一般入試激励会サプライズ

激励集会が終わると思いきや、「ちょっと待った」と学生服姿の必勝はちまきをしばった応援団長竹内先生、副団長多田先生が登場、学年スタッフによる激励のエールがありました。緊張していた生徒もリラックスして金泉応援団のエールを受けました。先生の真剣なエールに笑いと和みを生徒は感じて明日、明後日の入試に向かうことができることでしょう。生徒もいつも一緒に近くにいてくれた先生方から応援をもらい、力に換えてくれることと思います。生徒からは大きな温かい拍手が返って来ました。
そういえば、放課後、武道館で何やら集まってこそこそ練習していました。もちろん、仕掛け人は用意周到な金泉学年主任でした。金泉先生の高らかな太鼓の音とエールが生徒に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立一般入試激励会サプライズその2

金泉応援団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 1・2年顔写真撮影
3/23 給食最終日
3/24 修了式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684