最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:140
総数:717990
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 芸術鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生と6年生は、芸術鑑賞の機会に恵まれ、弦楽器の演奏を聴かせていただきました。バロック風にアレンジした日本の歌や、富山県の歌である「ふるさとの歌」、ドラえもんやリトルマーメイドの曲を聴かせていただき、思わず、口ずさみたくなっていまそた。心に染み入る音楽に聞き惚れていました。

6年生 1年生と一緒に朝の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、朝、1年生の教室で、スポーツテストのアンケートの入力をサポートした後、一緒に朝のトレーニングに行きました。1年生と一緒に活動することが、6年生にとって楽しみになっています。

6年生 さわやか運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやか運動最終日は、高学年の担当でした。計画委員会の仲間と各クラスの代表が、けやき通りで元気よくあいさつをしました。

6年生 図画工作科 水墨画 いろいろな技法に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生では、図画工作科で水墨画に取り組み始めています。墨と水の量を調整して、にじみや、かすれなどの技法を試し、どのような表現ができるか探りました。

6年生 体育 鉄棒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は体育の学習で鉄棒の学習をしています。チャレンジ技7や、鉄棒カードを活用して、できる技を増やそうとがんばっています。逆上がりなどの回転系の技だけではなく、踏み越し降りのような鉄棒をまたいで飛び越えるような技にも挑戦しています。

4年生 図工「コロコロガ〜レ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の作品動画を撮影しました。うまくできたポイントや、ビー玉が転がる道筋の説明など、それぞれがポイントをしぼって動画を作成しました。そのあとは、友達の作品で楽しく遊びました。

4年生 挨拶運動に参加したよ!

画像1 画像1
 今日の挨拶運動は、中学年が参加しました。4年生も各クラスから代表者が参加し、朝から元気な挨拶ができました。

救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 芝園小学校PTA主催の救命救急講習会が体育館で行われました。日本赤十字社の富山県支部から救急法指導員を招いて、基本的な救命処置について講習を受けました。具体的な場面を想定しながら、胸骨圧迫や、AEDの使い方などを実技を交えて学びました。

1年生 スポーツテスト(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3組がスポーツテストを行いました。
 6年3組さんに手伝ってもらい、握力、長座体前屈、反復横跳び、上体起こしの計測を行いました。6年生さんが、数を数えてくれたり、こつを教えてくれたりして、1年生は安心して、嬉しそうに計測を行うことができました。
 1・2組は、来週行う予定です。

6年生 理科 水は植物のからだのどこを通っているのか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤色の染色液を根から吸わせて、水は植物のどこを通っているか調べます。茎や葉の断面を見て、考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707