最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:127
総数:327148
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

プール開き(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は午後からプールに入りました。
 少し風がありましたが、子供たちは元気にプールに入っていました。

プール開き(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にとっては、小学校生活初めての水泳学習です。
 幼稚園や保育所とは違う、プールの広さや深さに、ドキドキしている様子でしたが、2年生のお兄さんお姉さんと一緒に楽しく活動していました。

プール開き(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最初の水泳学習です。
 子供たちはこの日を心待ちにしていました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はプール開きがありました。
 ぐんぐんタイムに、各教室で、校長先生と大塚先生からの安全で楽しい水泳学習についてお話を聞きました。

1年 すいかが出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はすいかが出ました。
大きなすいかを、嬉しそうに食べていました。

Tボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間にTボールをしました。
 どの子も、バットの振り方が上手です。

SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、自己紹介やじゃんけんゲームを通して、仲間に話を聞いてもらったり、仲間と関わったりすることで、その心地よさを味わう体験をしました。

ものさしの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、ものさしの使い方について学習しています。

メジャーを使って

画像1 画像1
 算数の授業で長さを調べる学習があります。
 今日はグラウンドに出て、プールや鉄棒、倉庫などの長さを測ってみました。

プールの水質検査

画像1 画像1
 来週のプール開きに向け、プールの準備が進んでいます。
 16日(木)には、学校薬剤師の先生に来ていただき、水質検査をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食最終日 特別研修日5限まで
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835