最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:30
総数:303219
寒江小学校のホームページへようこそ!

4年生 体育科 「ティーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、ティーボールをしました。あたたかい日差しの中、思い切り体を動かしました。

【2年生】キャベツの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で種から育てていたキャベツが大きくなり、畑に植え替える作業をしました。4月から始まる理科の学習をとても楽しみにしている子供たちです。

【2年生】3年生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生からいろいろな新しい教科の学習が始まります。今日は、その中の一つである「外国語活動」の準備として、魚谷先生、マルシア先生と一緒にお試し学習を行いました。
 初めて聞く英語がたくさんありましたが、英語の歌に合わせて歌ったり踊ったりしながら、みんな楽しく活動していました。

3月20日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、こんにゃくサラダ、ボルシチです。

卒業式 2

 卒業式の後に巣立ちの会が行われました。寒江小学校で学んだことを糧に大きく羽ばたいてください。卒業生の今後のご活躍をお祈りしております。保護者の方々、本日は誠におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 1

 6年生13名に卒業証書が授与されました。立派な態度で卒業式に臨み、顔つきはもう中学生のようでした。在校生、保護者の方々、来賓の皆様、教職員みんなで門出をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな方に支えていただきました(6年生)

養護教諭の先生から、6年間の身長の伸びと同じ長さのリボンを手紙と一緒にいただきました。「こんなに伸びていたのか」と驚く子供たち。

図書室では、司書の先生から、1年生から6年生までに借りた本について教えていただきました。「懐かしい!まだこの本あるかな?」と探し出していました。

給食では調理員さんが、「いつも残さず食べてくれてありがとう」と手紙をくださいました。「こちらこそありがとうございました」と返していました。

いろんな方にお世話になり、いろんな方に愛された6年生です。
いよいよ明日、卒業式を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ集会(6年生)

卒業式を前に、昨日6年生で集会をしました。
Tボールやサッカー、室内ゲームをしました。
みんなで、思いっきり楽しみました。
最後には、サプライズで子供達が担任に向けた黒板メッセージをプレゼントしてくれました。本当に本当にうれしくて、涙がこぼれました。
子供たちの優しさに感謝です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 「卒業式準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6限に、明日の卒業式に向けて、4、5年生で準備をしました。卒業生のために、心をこめて作業しました。

4・5年生 卒業式前日準備

 今日は、卒業式の前日準備を行いました。明日の卒業式がよりよいものになるよう、一人一人が責任をもって作業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/21 (祝)春分の日
3/23 全校14:05下校
3/24 修了式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629