最新更新日:2024/06/24
本日:count up60
昨日:26
総数:430730
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

8月3日(水) 畑の野菜を収穫しに来てね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みになり、畑の野菜たちが、またたくさん実ってきましたよ。自分で育てている野菜をラジオ体操の行き帰りなどに、友達やお家の人と様子を見に来たり、収穫したりしてくださいね。
 来なかったら、動物に先に取られてしまうかもしれないよ、、、

8月3日(水) 畑の野菜たちの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年や、あおおら級、ひまわり級の育てている野菜たち。
 お家の人や、友達どうしで、様子を見にきたり、収穫してお家で食べたりしてくださいね。

8月3日(水) 2年オンライン登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年のオンライン登校日でした。
 朝から、みなさん元気に健康観察をしたり、担任の先生からのお話を聞いたり、自分のことを話したりしていました。

8月2日(火) 先生方みんなで環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研修会の後、先生方みんなで、生まれ変わるコンピュータ室の環境整備をしました。
 どこが前と変わったかな?

8月2日(火) 先生方の研修会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生方も動画を見たり、見た動画の内容について感想を話したり、あるテーマについて話題を広げ聞き合ったりしながら、教室の授業のように子供になったつもりで学んでいます。

8月2日(火) 先生方の研修会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期からの授業について、先生方が集まり相談しています。どんなふうに授業をしたら、みなさんが楽しみながら自ら学びたいと思い、学習を進めていけるかと話し合っています。みなさんが、夏休みの宿題や課題を頑張っている間、先生方も頑張っています。

8月2日(火) オンライン登校日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学校の、ヘチマは暑くても、ここまで大きくなっているよ。用務員さんや日直の先生が水やり頑張ってくださっています!」
 とカメラ機能を使って、担任の先生がみなさんに発信しています。

8月2日(火) オンライン登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「○○さ〜ん、元気ですか?」
 「はい。元気です!今は〜を頑張っています。みなさんは、どうですか?」
 「ちょっと寝坊したけれど元気です。昨日、こんな楽しいことがありました。、、、」
みなさんの顔は笑顔でした!

8月2日(火) プール開放中止のお知らせ

 熱中症の危険があるため、本日のプール開放は中止します。外出はなるべく避け、涼しい室内で過ごしましょう。

 3〜6年、ひまわり級、あおぞら級では、オンライン登校日でしたね。みなさんの元気な顔と声を聞くことができて、担任の先生方は喜んでいました。

 残りの夏休み、暑い日が続きますが、みなさん元気に遊んだり学習したり、家族や親戚の方々、地域の方々と思い出に残る夏休みにしましょう!

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495