最新更新日:2024/06/14
本日:count up148
昨日:143
総数:601735
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

バイキングで一食分の献立を考えよう(6年生)

画像1 画像1
 家庭科の学習で、一食分の献立をバイキング形式で自由に考えました。料理を選んだ理由を話し合う中で、「好きなものや食べたいものを選んだ」「おいしそうなものを選んだ」「栄養のバランスも考えて野菜を入れた」など、様々な視点が出てきました。

チャレンジ陸上記録会に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日のチャレンジ陸上記録会に向けて、6年生は毎日練習を続けてきました。今日はソフトボール投げと走り幅跳びの記録を測りました。明日の本番は、自分の最高記録を目指して全力で取り組みます。

レッツダンス!

 体育科の学習では、リズムダンスに取り組んでいます。体を大きく動かし、楽しみながら踊っています。
画像1 画像1

くしゃくしゃぎゅっ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工科の学習で大きな紙をぎゅうっとぐしゃぐしゃにして、しわしわになった紙からどんなものが生まれるか想像しながら、作品を作りました。中に新聞紙を詰めて、ふっくらさせたり、ねじって細長くしたり、子供たちはそれぞれに作品づくりを楽しみました。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科でわり算の筆算を学習したり、宿泊学習に向けた話をしたりしています。

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、菜めし 牛乳 ハンバーグのきのこソースかけ コーン和え さつま汁 月見大福 でした。
 月見大福には「赤い目」と「長い耳」が描かれ、うさぎが表現されていました。それを見つけた子供たちは大喜びしていました。

5年生 音楽会に向けて

2学期になり、学習発表会や音楽会が迫ってきました。
今日はパートリーダーを中心に目標を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

過去のことをたずね合おう(6年生)

画像1 画像1
外国語では、過去形の表現を使って、昨日食べたものについて友達と聞き合う活動をしました。いろいろな友達に進んで話しかけ、楽しく交流していました。

6年生 図画工作科「固まった形から」

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、固めた布の形を様々な角度から見て、「何に見えるかな?」と友達と話し合っていました。完成した作品を想像しながら、楽しんで学習しています。

夏休み自由研究作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の作品
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11