最新更新日:2024/11/16 | |
本日:141
昨日:235 総数:1026018 |
10月13日(木) クラス合唱練習5
1年生は練習後のリーダー反省会も全力です!
10月13日(木) クラス合唱練習4
2年生は昨年の経験を生かして練習しています。
10月13日(木) クラス合唱練習3
1・2年生も歌声がまとまってきました!
10月13日(木) クラス合唱練習2
【写真上】3−3
【写真下】3−4 10月13日(木) クラス合唱練習1
今週初めての合唱コンクールのクラス練習がありました。さらに、本日より合唱練習の時間が30分から40分となりました。
どのクラスも来週の合唱コンクール本番に向けて必死に練習しており、特に3年生のクラスからは熱気が伝わってきました。 今年の3年生は、どのような合唱を創りあげるのでしょうか。今からとても楽しみです。 【写真上】3−1 【写真下】3−2 10月13日(水)今日の給食
今日の給食のメニューは以下のとおりです。
○ごはん ○牛乳 ○小魚入りフライビーンズ ○改装サラダ ○ポトフ 海藻サラダが味が染みていておいしかったです。 10月13日(木) 登校風景
本日の登校の様子です。
昨日で中間考査が終了し、スッキリとした表情で登校してきました。 今日から放課後合唱練習が再開し、さらに1、2年生は部活動も再開します。 来週の合唱コンクールに向けて頑張りましょう! 10月12日(水)富山県中学校教育課程研究大会 理科授業
互いの意見を交わし、それらをボードに書いてまとめ、発表しました。授業が終わっても、教員の周りに集まり、自分たちの意見や不思議におもったことを語っていました。
10月12日(水)富山県中学校教育課程研究大会 理科授業
1−4は、物質の状態変化の授業を行いました。液体から気体へ変化するときの様子を画像で振り返り、次は液体から固体へ変化するときの様子から、それらをモデルで表す授業でした。
ロウが固まってへこんでいる様子から生徒達は活発に意見を交わし、モデルでどう表すか考えました。 10月12日(水)富山県中学校教育課程研究大会 理科授業
実験結果をもとに、デンプンとブドウ糖を比較し、小腸の壁の通りやすさを考えました。活発に話し合い、自分たちの意見をまとめていました。
また、積極的に実験にも取り組みました! |
|