学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月22日(土)合唱コンクール2年6組

26Hは「ふるさと」でした。
画像1
画像2
画像3

10月22日(土)合唱コンクール2年5組

25Hは「キミのもとへ…」でした。
画像1
画像2
画像3

10月22日(土)合唱コンクール2年9組

29Hは「世界をかえるために」でした。
画像1
画像2
画像3

10月22日(土)合唱コンクール2年1組

21Hは「虹色の未来」でした。
画像1
画像2
画像3

10月22日(土)合唱コンクール2年2組

合唱コンクールの様子です。22Hは「旅立ちの時〜Asian dream song〜」でした。
画像1
画像2
画像3

10月22日(土) 合唱コンクール 受賞結果

 表彰式は各学年ごとに行いました。音楽科の先生の講評の後、受賞クラスが発表され表彰されました。写真は3年生の様子です。合唱コンクールの結果は以下のとおりです。

最優秀賞36H
1年生 優秀賞13H 優良賞11H 努力賞15H
2年生 優秀賞27H 優良賞26H 努力賞29H
3年生 優秀賞32H 優良賞33H 努力賞38H
画像1
画像2

10月22日(土) 合唱コンクール 3年生

 3年生で最初に発表した37Hの様子です。クラスを問わず、気持ちを込めて歌う姿が見られ、感動を与えてくれました。
  
画像1
画像2

10月22日(土) 合唱コンクール 2年生

 2年生で最初に発表した22Hの様子です。学年が上がると曲も難しくなります。 
画像1
画像2

10月22日(土) 展示作品鑑賞

合唱を終えて、他学年の美術作品などを鑑賞しました。2年生の合唱が廊下で流れる中、先輩の作品に感心しながら、とてもよい時間を過ごしました。
画像1
画像2

10月22日(土) 合唱コンクールの結果は・・・

全クラスの合唱が終わり、審査の結果が発表されました。結果は優秀賞13H、優良賞11H、努力賞15Hとなりました。どのクラスもめいいっぱい力を出し切りました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/24 修了式

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126