最新更新日:2024/06/16
本日:count up4
昨日:719
総数:497039
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月19日(火) 1年生 国語 暑中見舞いを書こう

 暑中見舞いの書き方を学び、実際に夏休み中に出そうと思う相手に書いています。
さて、誰から誰に届くかな。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 3年生 授業の様子

 写真上は、社会科の授業の様子です。日本国憲法における平和主義について考えています。
 写真下は、理科の授業の様子です。遺伝について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(火) 2年生 家庭科 スナップボタンを付けよう

 なかなか針に糸が通らず苦労している生徒もいます。
chromebookの動画を見ながら、一生懸命スナップボタンを付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 1年生 理科 物の性質

 電気を通すかどうかを、様々なものを使って実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 梅雨に逆戻り?

 梅雨明け宣言はあったものの、正式な梅雨明けは様子を見てあとから正式に決まるそうです。とすると、もしかしたら、今はまだ梅雨まっただ中なのかもしれませんね。

 雨模様の朝です。雨具無しで登校する生徒もいますが、雨に濡れた後体調を崩す可能性があるので、傘をさしたり、雨具を着て自転車に乗るなど、備えましょう。

 1学期最後の週の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(月) 今週の予定

 1学期も残すところ、あと4日となりました。

 今週も全校レクや学友区集会、体育大会結団式等の行事がたくさんあります。
メリハリをつけて活動に臨みましょう。
 
 懇談会もあと2日です。保護者の皆様、ご来校の際には、名札の着用をお願いします。

 終業式の日は給食や部活動はありません。バスの都合で、10時45分下校完了となります。ご確認ください。
画像1 画像1

7月18日(月) 野球部 もっと上手になりたい!!!

 野球部は、今日も練習に取り組んでいます。
 守備が上手になりたい、相手の取りやすいボールを投げたい、遠いところまで飛ばしたい・・・などと技術の向上を目指して一生懸命頑張っています。
画像1 画像1

7月18日(月) 海の日

 今日は「海の日」です。
「海の日」は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」です。
画像1 画像1

7月17日(日) おわら演技発表会

 曳山会館で開催の「おわら演技発表会」に、小中高合同で出演しました。
中学生とは思えないくらい、しっとりと艶やかな踊りでした。
 かさをとり、写真撮影のときは、中学生に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(日) 富山県中学校総合選手権大会 水泳競技 2日目

 200m背泳ぎに出場した2年生は、なんと!1位でした。
全中標準記録は突破できませんでしたが、8月5日に長野県で開催される北信越大会に出場します。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310