最新更新日:2024/06/27
本日:count up466
昨日:640
総数:504118
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月11日(金) 部活動 美術部

 アイディアスケッチをとおして、作品の幅を広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 部活動 柔道部

 立ち姿も様になってきました。
画像1 画像1

11月11日(金) 部活動 ソフトテニス部 陸上競技部

 夕方は寒くなりますが、寒さに負けず頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) 部活動 サッカー部 野球部

 広いグラウンドでは、野球部もサッカー部も同時に活動中です。
野球部は、明日山室中と練習試合です。今シーズン最後の練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) 部活動 男女バスケットボール部 卓球部 バトミントン部

 体育館では、所狭しと部活動に励んでいます。熱気ムンムンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) 2年生 学年集会

 たくさんの行事で活躍し、素敵な姿を見せてくれた2学期も残すところあと1か月あまりとなりました。いよいよ学校の中心となり、後期生徒会活動もスタートしました。
 そして、期末考査を前に学習面でも頑張ってほしい!と、教員主催の学年集会を開きました。学年主任からテキスト学習についてのお話がありました。

 2年生の皆さん、3年生はいよいよ受検に向けて、本格的に進路選択が始まります。1年後、みなさんが同じ立場になることを想像してください。そのときになって後悔しないために、今から真面目に取り組んでほしいと思います。
 みなさんの未来のために、一緒に頑張りましょう!

 「まだ」1年もある!? それとも 「もう」1年しかない!?
捉え方次第で、時間の使い方が変わりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 2年生 英語検定に向けて

 11月13日(日)に英語検定の二次試験(スピーキング)があります。それに向けて、休み時間に練習をしました。本番で実力を発揮できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) 今日の給食は?

今日のメニューは

1 ソフト麺
2 牛乳
3 ソフト麺の肉みそ
4 大学いも
5 野菜のドレッシング和え
6 味付け小魚   です。

 「大学いも」の由来には諸説あります。経済的に苦しい大学生が安くてお腹を満たせる「大学いも」を好んで食べたからとか、大学生が学費を稼ぐために売っていたからとか、明治から大正にかけて商品名に「大学」と付けることが流行ったからとか、どれもありそうな理由ですね。秋の味覚をおいしくいただきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 2年生 授業の様子

 各教科の授業では、先日行われた中教研学力考査の振り返りをしています。間違ったことはくやしいですが、答案を見直してもう一度解き直すことが大切です。「次は絶対に間違えないぞ!」という気持ちでがんばってみましょう。自分の弱点が見つかる、テストは「お宝」ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) YMCから始まる朝

 毎日コツコツとYMCで学習を積み重ねている生徒たち。毎日続けることで「当たり前」「習慣」になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310