八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月27日(日) 「男女共同参画社会づくり作文コンクール」表彰式

 昨日、「男女共同参画社会づくり作文コンクール」表彰式が富山県教育文化会館で行われました。
 この作文コンクールで本校2年生の生徒が最優秀賞を受賞し、会場で作文の朗読を行いました。
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) 1年生 期末考査3日目

 保健体育、美術、数学の3教科に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) 3年生 期末考査3日目

 保健体育、国語、社会の3教科に取り組んでいます。
今週末は、富山市学力調査があります。気を抜かず頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) 2年生 期末考査3日目

 最終日は、保健体育、英語、国語の3教科です。最後までガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) 3年生 朝も頑張る

 朝学活後も集中してテスト勉強をしている3年生の様子です。気合いが入っていますね。
画像1 画像1

11月28日(月) 冬支度〜雪に備えて〜

 用務員さんが早速、雪に備えて除雪車とスコップ等を配置してくださり、いつ雪が降っても準備万端です。
 今日は、日が差し、雪が降る気配はありませんが、明日から下り坂のようです。
明後日の1年生校外学習が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) 期末考査最終日の朝

 期末考査最終日です。あとひといき頑張りましょう。
YMCは、いつもより若干参加者多めでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日) 今週の予定

 期末考査もあと明日1日、3教科となりました。

 今週はもう12月です!早いですね。

 3年生は、富山市学力調査があります。
 「またテスト…」と捉えず、受検も迫っているので力試しのチャンスと捉えましょう。
応援しています。
 YMCでも皆さんを待っていますよ。


 1年生は楽しみにしていた校外学習があります。
 寒いと思われますが、気をつけて行ってきてくださいね。
 みんなでつくるカレーライスはおいしそうですね。


 では、今週もがんばりましょう!

画像1 画像1

11月27日(日) 平和を願って

 美術の授業で一人一人担当したコラージュをつなぎ合わせ、1枚の大きな平和の絵が完成しました。文化活動発表会でご覧いただいたものです。
 場所を変えて、3年学年フロアに掲示しました。圧巻です。

 この絵を見ながら、ずっと「平和を願う」気持ちをもち続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(土) 花言葉は「おもいやり」

 ポインセチアが登場し、花鉢のそばには雪だるまがちょこんと座っています。
ポインセチアが登場すると、一気に12月、クリスマスぽくなりますね。一足お先に、12月気分です。

 ポインセチアの花言葉は、「思いやり」です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310