最新更新日:2024/06/26
本日:count up84
昨日:139
総数:581333
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6年生 宿泊学習1日目 5

 たわしで板の焼き目を削り、絵を描きました。仲間との活動を思い出せるすてきな板が完成しました。家に飾るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1日目 4

 午後の活動は、焼き板作りです。まずは、ガスバーナーで自分の板に丁寧に焼き目をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1日目 3

 森小屋が完成しました。声をかけ合い、協力する姿がすてきでした。
 さっそくみんなで昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)1年生 アサガオの観察

 今日はアサガオのつるを観察しました。
 「ぼくの背より高い」
 「つるが4本もあるよ」
 子供たちはつるを伸ばしたり、においを嗅いだりしながら、体中でアサガオの成長を感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1日目 2

 森小屋作りが始まりました。「自分達の基地でお昼ご飯を食べるぞ!」と、どの班も張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1日目 1

 出発式、入所式を終えて、森での活動に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新庄小マスコットキャラクター投票について

配付文書のカテゴリに、地区センターに掲示してあるポスターと同じ物を掲載しました。
キャラクターを選ぶ際の参考にしてください。

新庄小マスコットキャラクタープレゼン集会

全校児童に募集を呼びかけ、集まった作品の中から選ばれた10点の作者によるプレゼンテーションが行われました。
選ばれた子どもたちは、自分が考えたキャラクターを描く際に込めた思いを全校児童の前で元気に発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)2年生 はくのまとまりをかんじとろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の学習で、体を動かしたり手拍子したりしながら曲を聴きました。
子供たちは2拍子や3拍子に合う動きを考えて、みんなで一緒に動いて表現することを楽しんでいました。

6月21日(火) 4年生 理科 電気のはたらきを調べる車作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で使用する車を作っています。説明書を基に電気の通り道になる部品を真剣に作る子供たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784