最新更新日:2024/06/26
本日:count up100
昨日:139
総数:581349
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

7月8日(金)4年生 校外学習(富山市エコタウン) その3

 エコタウン内にある、交流推進センターの展示室を見学しているときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 簡単なリズムで音楽づくり

 手拍子でリズムを打ちながら、簡単な音楽をつくる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水泳学習

 気持ちよさそうにプールで学習する1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオの花を観察しよう

 きれいに咲いたアサガオに、子供たちは大喜びです。見るだけでなく手触りや臭い等、五感を使ってじっくりと観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)6年生 水泳学習

 今日も、グループに分かれて水泳学習をしました。前回よりも、長い距離を泳げるようになったり、力強くバタ足ができるようになったりする子供たちが増えました。よい天気の中、とても気持ちよく泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 2年生 体育科「水遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「潜れるようになりたい」「泳げるようになりたい」それぞれの思いを胸にプールに入りました。

7月8日(金)の給食

今日の献立は、かに玉、ナムル、マーボー豆腐、ご飯、牛乳、冷凍りんごです。
画像1 画像1

7月7日(水)マスコットキャラクター地域の方へのお知らせ

 今日は広報委員会の代表2名が、地区センターにマスコットキャラクター決定のお知らせを届けに行きました。
 地域のみなさんに決定したマスコットキャラクターを伝えるため、地区センターにポスターとお知らせを掲示していただけることになりましたので、機会があれば是非ご覧下さい。
画像1 画像1

7月7日(木)2年生 やさいばたけ

画像1 画像1
画像2 画像2
畑の草むしりをしました。
「根っこから抜かないとすぐに生えてくるよ」「なかなか抜けないから一緒に引っ張って」などと声を掛け合いながら行っていました。
草がごみ袋3袋分もとれました。

7月7日(木)1年生 七夕飾り

 今日は七夕でした。願い事を書いた短冊に、図工で作ったちょきちょきを貼り付け、笹に飾り付けました。
 みんなの願いが叶いますように。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784