最新更新日:2024/11/23 | |
本日:1
昨日:74 総数:433113 |
12月8日(木)2年生 ことばのかたち2それぞれの「ことばのかたち」の由来を、教えてくれる子が続出しました。 12月8日(木)1年生 係のポストどうやらある係活動が作り上げたポストのようです。 中をのぞいてみると、たくさんの投函がありました。何やらアンケート用紙のようでした。 クラスのみんなを楽しませるために、アンケートで意見を募集しているのです。 1年生でも、こんな主体的な活動ができるのは素晴らしいですね! 12月8日(木)今年最後の読み聞かせおはなしの会「夢」の皆さま、ありがとうございました。 来る年もよろしくお願いいたします! 12月8日(木)2学期最後のクラブ活動3上からテーブルゲーム、茶道クラブの活動の様子です。 活動の指導に当たってくださったボランティアの皆さま、ありがとうございました。 また来たる年、3学期の活動もよろしくお願いします! 12月8日(木)2学期最後のクラブ活動2上から、運動クラブ、科学・工作クラブの活動の様子です。 12月8日(木)2学期最後のクラブ活動1クラブ活動も早いもので、2022年最後の活動となりました。 上から、家庭科クラブ、コンピュータクラブ、卓球クラブの活動の様子です。 12月7日(水)6年生 菊作りの成果早速6年生の教室の後ろに展示しました。 6年生は、この賞をどのように感じているのでしょう? 実は、私が卒業した小学校も6年生は菊作りに取り組んでいました。 当時の私は、「丹精を込める」価値や意味すら分かっていませんでした。 今になってその価値が、ありがたく心によみがえります。 6年生にも、少し先になってもよいので、そのような価値がよみがえる思い出の足がかりになりますように。 12月7日(水)5年生 安心して進む教材名は「単位あたりの量」です。 昔を思い出し、苦みに思い当たる方も多いことでしょう。 「単位あたり」という概念をどう理解すればよいのか、いろいろな学習活動を駆使して学んでいます。 とてもいいな、と思ったのは「安心して自分なりのやり方で追究している」ところです。 自分なりに安心して追求できるので、仲間との協働もスムーズに、かつ、力強く進められるようになってきています。 12月7日(水)4年生 確かめテスト誰も集中を切らさず、取り組んでいます。 ぐっと集中できる時間が継続するのは、4年生の今頃からの成長の特性でもあります。 4年生も高学年に近付いているんですね。 こんな場面でも成長を感じることができます。 12月7日(水)3年生 ペアで説明する技3年生がこの活動を得意にしている秘密をいくつか見つけました。 「ぼくはこう思う。〇〇ちゃんは?」 自分の発言の終わりに、相手にたずね返している子が多いのです。 相手意識の高さが、しっかり働いているのですね。 「はい、じゃあそこまでにして、みんなにも言いたい人?」 たくさんの手が挙がります。(3枚目の画像) 充実した学習活動になっていることの表れです。 |
|