最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

サツマイモパーティー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の畑で収穫したサツマイモをみんなで食べました。たくさん収穫できたので少しお家にもって帰ります。楽しみにしていて下さい。

6年生 国語3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
来週は、お試しで遊んでみて決定する予定です。三校合同交流会が楽しみですね。

6年生 国語2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 使える場所の広さや、交流の目的にあった遊びは何か、自分の案をもとにグループで話し合い、今日は仮の結論を出しました。

図画工作科(2年生)

画像1 画像1
 今日から新しい図工の学習がスタート。まずは、カッターの使い方から学習しました。少しずつ慣れていこうね。

6年生 国語☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなが楽しく過ごすために」の学習で、三校交流会のゲームを何にするかについて話し合っています。

6年生 HP記者☆第235回「体育」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に、体育の授業でベースボールゲームをしました。今日は練習です。私はキャッチの練習を頑張りました。本番では、しっかりキャッチできるようにしたいです。 

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Yさん

理科〜とじこめられた空気と水〜

 いろいろな方法で空気鉄砲を飛ばしました。同じタイミングで撃ってみたり、中に入れる空気の量をそろえたりして、空気鉄砲の「秘密」を探っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 HP記者☆第234回「ハート?」☆

画像1 画像1
 廊下にハートを見つけました。隠れミッキーみたいな感じで、見つけたときはビックリしました。まだありそうなので、しっかり見たいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Kさん

国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、音読劇の役割を決めました。グループで話し合いながら取り組んでいます。

6年生 HP記者☆第233回「休み時間」☆

画像1 画像1
 女子は「ウインクキラー」というゲームをしたり、男子は楽しくうろうろしたりして遊んでいます。ちなみに僕は、友達と話をしていました。他にも、ピアノや読書をしている人たちもいます。楽しいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  F・Tさん
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/24 修了式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519