最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:160
総数:750726
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★3月14日(火)ほんがかり

画像1 画像1
かかりかつどうの本がかりです。
としょしつにいって本をよんでいますか?
本がかりは、何をしてるのでしょう?

こどもきしゃ2年Y・Y

子供記者★3月14日(火)そうじ

画像1 画像1
そうじはちゃんとしていますか?
そうじは大切だから、みなさんもそうじをしてくださいね!

こどもきしゃ2年E・M

子供記者★3月14日(火)パトーコグッズ

画像1 画像1
えんぴつのもち方やパト一コものさしです。
みなさんえんぴつのもち方は、ちゃんとしていますか。
ものさしは、ちゃんとつかっていますか。

こどもきしゃ2年Y・Y

子供記者★3月14日(火)おいわいかざり

画像1 画像1
6年生が、そつぎょうするので、かざりがかざられています。
きれいです。

こどもきしゃ2年T・M

子供記者★3月14日(火)こどもきしゃ

画像1 画像1
いまの、子ども記しゃです。子ども記しゃを、していない人もしてみましょう!

こどもきしゃ2年T・M

子供記者★3月14日(火)きゅうしょくの先生

画像1 画像1
きゅうしょくの先生がしごとをしています。みんなのためにありがたいです。
みなさんは、のこさず食べていますか?
のこさず食べましょう!

こどもきしゃ2年E・M

子供記者★3月14日(火)2年生「休みの日に気づいたよ」

画像1 画像1
 お父さんと学校に来ました。
 あっ、さくらのつぼみ🌸

3月15日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の歌の様子です。
連日、卒業式練習の様子を紹介していますが、毎日歌っている成果が出ています。
態度も大事ですが、歌声で卒業生に感謝を伝えていきます。 

3月15日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートタイムの様子です。
3月の教育相談が続いていたこともあり、久しぶりにコミュニケーション活動を行いました。
子供たちは「3時のおやつ」で盛り上がりました。
引っかからないようにする子供、わざと合わせる子供、それぞれですが、
教室が温かい雰囲気になりました。 

3月15日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の様子です。
「大人の体に近づき始める時期」として、体の仕組みについて学習しました。
そろそろ「異性」を意識する時期かもしれません。
学習したことを生活に正しくいかしてくれることを願っています。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289