最新更新日:2024/06/20
本日:count up184
昨日:143
総数:306022
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 「校長先生からのお話」の後半、先生方からのサプライズプレゼントとしてレミオロメンの「3月9日」の歌が贈られました。

※動画はありません。

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。
 同じく「インタビューコーナー(後半)」です。

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。
 ミュージックタイムでおなじみ「インタビューコーナー(前半)」です。

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その8(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 プログラムにはなかったのですが、5年生の出し物が終わったところで6年生から「ちょっと、待った!」の声がかかり、6年生から在校生へのサプライズプレゼントがありました。その内容は、Official髭男dism の「 Pretender」の合奏でした。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 運営でがんばってくれている5年生ですが、5年生からは懐かしのドリフのコント「12時だよ、全員集合!」が贈られました。合奏も合わせて動画でご覧ください。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」

※1枚目の写真は演技で泣いています。本当にそう見えていれば名演技です。

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その6(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 4年生はドラえもんの劇の後、「心をひとつに合わせようゲーム」で盛り上げました。このゲームは、縦割り班で集まって答えるものです。一番多い答えになったチームが勝ちです。しかし、チームワークのよい上滝小学校のことですから、1題目こそ答えが分かれましたが、その後の2題は心がひとつになり全班が同じ答えでした。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 3年生のところまで終わったので、ちょっと休憩です。元気な表情を見てください。

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その4(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 3年生は、「6年生の思い出クイズ」と「ミッキーマウスマーチ」を贈ります。実は、2枚目の写真にあるように、合奏曲は6年生にくじをひいてもらって決めましたが、偶然(?)いつも練習していた「ミッキーマウスマーチ」に決まりました。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 2年生は6年生を「学校クイズ」で楽しませます。そして最後には心のこもったプレゼントを手渡しました。

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 1年生は、気持ちを込めた言葉と「カントリーロード」の合唱を贈りました。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021