最新更新日:2024/06/15
本日:count up75
昨日:146
総数:758998

1年生 運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦の練習では、6年生の話をしっかり聞いて、手拍子をしたりかけ声を出したりしていました。他の団に負けないように、元気に練習していました。

1年生 運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業間にラジオ体操の練習です。大きく体を動かして体操していました。

1年生 すぐに

画像1 画像1
画像2 画像2
 配られたプリントはすぐに入れる。とても大切な習慣です。

1年生 校歌の合唱

画像1 画像1
 宮野小学校の仲間入りをした1年生。音楽の学習で、校歌の合唱をしました。運動会でも歌います。

6年生 全校の柱として

画像1 画像1
6年生は最高の柱を目指し、下学年のお手本となるように意識して練習に臨みました。

6年生 気持ちの変化を比べて読む

画像1 画像1
二人の登場人物が同じ出来事を通して、どのように気持ちが変化したかを場面を比べて読み進めました。

5年生 制作中

画像1 画像1
自分の思い描く鏡の世界の作品を製作中です。真剣に作っています。

運営委員会

今日から始まった「あい合戦合戦」。全校みんなに挨拶を増やしてほしいという願いをこめて始まったイベントです。よりよくするために、いろいろなグッズもつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会 あいさつ合戦スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の開催に合わせて、運営委員会では、「あいさつ合戦」の取組を始めました。元気なあいさつをしてくれた宮野っ子にシールを渡し、その数を競い合うというものです。
 どの団の宮野っ子も元気なあいさつをしてくれました。明日も取組は続きます。

今日の様子(のぞみ級)

画像1 画像1
 ゴールデンウイーク前に種から植えたとうもろこしの様子です。休みの間(約10日間)に芽が出ました。本葉が出てきたら、植え替え育てる予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019