最新更新日:2024/06/27
本日:count up198
昨日:240
総数:761382

2年生 目当てを決めて黙々と

画像1 画像1
 「今日は、30回ぞうきんがけをする!」と、一生懸命掃除していました。自分で目当てを決めて黙々と掃除に取り組んでいました。

1年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はグラウンドで入退場やダンスの練習をしました。一つ一つの動きを覚えようと頑張っていました。

読み聞かせの時間(のぞみ級)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての読み聞かせの時間です。読み聞かせボランティアの方のお話を真剣に聞いていました。

5月6日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、豚肉とレバーの揚げからめ、きざみ和え、ごまけんちん、牛乳です。

 レバーは、牛や豚などの肝臓です。
 レバーには、ビタミンAや鉄分、タンパク質が豊富に含まれています。成長期のみなさんには、積極的にとってほしい食べ物です。

 今日は、レバー独特の臭みを取るために、生姜と醤油で下味を付けて、油で揚げました。揚げた鶏肉と一緒にタレでからめてあるので、レバーが苦手な人も、美味しく食べることができるはずですよ。

2年生 もっと上手になりたいな  〜休み時間 ダンスの練習〜

 運動会でダンスと玉入れをします。
 本番に向けて、体育の時間にダンスの練習をしています。
 ダンスをもっと上手になりたいと休み時間にも進んで練習をしていました。
画像1 画像1

6年生 綱引きに向けて

画像1 画像1
 お昼の校内放送で、高学年の団体競技「綱引き」の組み合わせ抽選会を行いました。対戦相手が決まりました。運動会予行が予選です。金曜日に練習を行います。

6年生 応援合戦 小道具作り

画像1 画像1
 運動会に向けて小道具作りも進めています。日々の練習だけでなく、たくさんのことを同時進行している6年生です。がんばっています。

6年生 学習も進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、対称な図形のテストを行いました。2組では、クロームブックを用いて、問題を解きました。GWの宿題としても活用します。

6年生 応援合戦の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
応援合戦に向けて準備を進めています。どう見せると迫力があるか考えながら各々作業に取り組んでいます。

6年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて着々と準備を進めています。最初から最後まで通すことができるようになった団もあります。金曜日に向けて再び準備です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019