最新更新日:2024/06/30
本日:count up71
昨日:952
総数:507068
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月14日(木) 3年生 保健体育 オリエンテーション

 男女共修の保健体育の授業第1回めです。
オリエンテーションの後は、広い体育館を10周しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 4月の予定献立表

画像1 画像1
 遅くなりましたが、4月の予定献立表をアップしました。
 配付文書一覧のところからご覧いただけます。

4月14日(木) テレビ出演!?

 給食関係の放映のために、テレビ局が映像として本校に取材に来られました。
朝から給食室の様子を撮影しておられ、給食時間は3年生教室で配膳の様子や食事中の様子を撮影されました。
 ニュースで放映されるので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 米粉コッペパン
2 牛乳
3 照り焼きチキン
4 春キャベツのクリームシチュー
5 イタリアンサラダ
6 バナナ  です。

 イタリアンサラダは、ブロッコリーとコーンの組合せが、緑色と黄色で菜の花のようです。シチューには、春キャベツが入っており、春らしいメニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 1年生 社会  地球を眺めて

 地球を宇宙から眺めるとどんなふうに見えるのでしょうか。
大陸や海洋の名前を学習しています。地球を外から眺めてみたいですね。
画像1 画像1

4月14日(木) 2年生 理科 理科室での初授業

 理科室での授業第1号は、2年生。
新しい教室での授業にワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木) 3年生 美術 自画像を描こう

 美術の初授業です。
点描で描く自画像に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木) 1年生 英語 クラスルームイングリッシュに慣れよう

 小学校で外国語活動、外国語科の授業を受けてきている1年生。中学校ではどんなことを学習するのかな、どんなふうに学習刷るのかな、、、と、ワクワクしています。

 今日はオリエンテーションとして、クラスルームイングリッシュを身振り手振りで言ってみました。
画像1 画像1

4月14日(木) 発育測定

 2限〜4限は、それぞれの学年で発育測定を行いました。
どのくらい成長したかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木) 教科の授業が始まりました! その1

 学級づくりの時間も終わり、教科の授業がスタートしました。
まずは、オリエンテーションから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310