最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:200
総数:793435
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に思い思いの遊びを楽しむ子供たち。二重跳びや交差跳び等を友達と見合いながら練習したり、ペアで一緒に縄に入るペア跳びを楽しんだりしています。「もしもし亀よ」と歌いながら、けん玉をするなど技を楽しんで磨いている子供もいます。

今日の給食 11月22日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚と豆のカレー揚げ、れんこんサラダ、とうふスープです。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 地球温暖化問題や環境問題を学校に広めるために各グループで準備を行っています。

6年生 後期学力調査の様子

6年生は後期学力調査に取り組んでいます。3クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科「がっきでおはなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きな楽器を選んで友達と楽器でお話しました。子供たちは、「楽しくお話したいから、タンブリンを選んで軽く叩いて音を出すことにしたよ」「『おはよう』と挨拶したいから、カスタネットで『タンタンタン』というリズムを叩くことにしたよ」とお話ししたいことを考えながら楽器でリズムをとっていました。

2年生 体育科「おにあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 手つなぎ鬼をしました。子供たちは、「逃げるとき、鬼が進む方向の逆方向に行けば捕まりにくいよ」「鬼は挟み撃ちをしてくるから、鬼の隙を狙って逃げればいいよ」など、逃げ方を考えながら遊んでいました。

1年生 生活科 秋を楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では、秋のおもちゃをつくっています。困ったことは友達と一緒に解決しながら、楽しい遊びを考えています。

今日の給食 11月21日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、照り焼きチキン、野菜ソテー、卵とじ、みかんです。

4年生図画工作科「光のさしこむ絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、透明なプラバンにうすい色紙や色セロハンを貼って光のさしこむ絵を作っています。
みんな完成イメージに向かって真剣に取り組んでいます。出来上がりが楽しみですね♪

2年生 図画工作科「おもいでをかたちに」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の中で心に残ったことを粘土で表しました。
 子供たちは、「家族で海に行ったことを思い出して作ったよ。」「温泉に行って親戚と遊んだことを思い出して作ったよ。」など、楽しかったことを思い出しながら作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/24 修了式
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142