最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
昨日:54
総数:1002291

門出の言葉の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の練習会は体育館で行いました。
 椅子の座り方や出入りの仕方等、代表の自覚をもって真剣に練習する姿が大変立派でした。

6年 受賞伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく卒業を迎える6年の子供たちの授賞伝達式を行いました。
水泳、絵画、自然・科学ポイントラリー等出優秀な成績を収めた子供たちに、校長先生から改めて賞状を渡しました。
光陽っ子は、文化、芸術、スポーツ、学習等様々な領域で日々活躍しています。

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ごはん
鶏肉の竜田揚げ
ゆかりあえ
けんちんじる
海苔の佃煮
牛乳
けんちんじるは、鎌倉時代に建てられた「建長寺」というお寺で生まれた料理です。
建長寺の修行僧が誤って豆腐を落としてしまい、夕食の準備ができないと困っていたところ、お坊さんが通りかかり、くずれた豆腐と野菜を使って汁物を作ってくれたのが、けんちんじるの由来とされています。
「けんちょうじのしるもの」が「けんちんのしる」になり、「けんちんじる」として広まりました。
具材には、にんじんや大根、ごぼうなどの根菜類を使うので、体が温まります。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックのカメラ機能を活用し、校内にある「顔」に見えるものを撮影しています。
 「窓ガラスがめがねに見える!」「これが目で、これが鼻で・・・。」などと、楽しく見立てながら活動していました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4枚の色板を使って、様々な形をつくりました。
 子供たちは、パズルをする感覚で楽しく学習していました。

4年 算数 箱を作ろう

算数科では、箱を作っています。子供たちは、箱の特徴を調べて箱を作りました。初めて作った友達もいて、戸惑ったり悩んだりする子もいましたが、立体を作ることのおもしろさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 外で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここ数日は、よいお天気に恵まれました。中にいるのはもったいない!外で思いっきり遊ぶ時間を設けます。けいどろをしたり、鉄棒をしました。体を思いっきり使って遊んでリフレッシュできました。

3月10日(金) 4年 国語 生活調査調べたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習では、私たちの身のまわりのことをグラフにして発表しました。子供たちは互いの生活のことについてアンケートをとり、分かりやすくまとめることができました。(写真は3月7日撮影のものです)

2年生 図画工作科「ともだち はっけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身の回りにある「人の顔」を見つけました。コンセントや消火栓、天井の模様や木の模様など、子供たちの視点には驚かされます。

6年生 もっと絆を深めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目に学年で逃走中を行いました。
絆プロジェクト主催の企画です!
ハンターから逃げつつ、途中ミッションや光陽クイズにもチャレンジする子供たち。
とても楽しい企画で、きっと絆も深まったことでしょう。
絆プロジェクト逃走中チームのみなさん、ありがとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 特別校時による早帰り
3/23 特別校時による早帰り   1〜5年給食最終日
3/24 修了式
3/27 学年末休業(3/25〜)(※新年度の始業式は、4月6日(木)です)

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700