最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:83
総数:300006
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 記録会に向けての準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録会に向けて、一人一人ナンバーカードを付けています。天気にも恵まれ、精一杯がんばることができそうです。

5年生 音楽科「『キリマンジャロ』を合奏しよう」

 換気や手洗い、消毒をして音楽の学習を進めています。「キリマンジャロ」では、鍵盤ハーモニカとリコーダーのかけ合いを楽しむ様子が見られます。休み時間も、距離を保ちながら演奏を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 こん虫を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 虫を探しにグラウンド周辺や畑に行きました。バッタやカマキリ、トンボなどを見つけることができました。畑とグラウンドでは、見つけた虫が違うことに子供たちは疑問を感じていました。なぜ住んでいる場所に違いがあるのかについて、これから考えていきます。

5年生 体育科「走り幅跳び」

 体育科の学習で走り幅跳びを頑張っています。助走のスピードを生かした踏切や空中姿勢にポイントを定めて取り組んでいます。6年生でのチャレンジ陸上記録会にもつながります。学習の最終には記録会を行います。1cmでも伸びるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

5年生 みんなが過ごしやすい学級を目指して

 休み時間に輪飾りを作っている子供たちがいました。学校に来たときに嬉しい、楽しいと感じられるようにしたいと考え、教室を飾り付けたいということでした。放課後、飾り付け終え下校する子供たちは、みんなの反応が楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語科 Unit4「He can bake bread well」

 外国語科の学習のまとめに、「身近な人紹介」をするスピーチを行います。休み時間にもカードを作ったり、「He can ride road bike」という文の発音を確かめたりとしていました。
画像1 画像1

9月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

麦ごはん
牛乳
カレーライス
卵ロール
コールスローサラダ
梨        です。

草島っ子みんなが楽しみにしているカレーライス。今日もおいしくいただきました。

6年生 自級清掃

画像1 画像1
 自分の担当場所をきれいにし終わり、別の場所もきれいにしようと、図書室の本を整頓しています。玄関など進んで掃除をする、最高学年らしい姿が多く見られるようになってきました。

6年生 外国語科「友達と夏休みの思い出を話そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週作ったスライドを使いながら、夏休みの思い出を英語で質問したり、答えたりしました。

6年生 陸上記録会前最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の本番を前に、ソフトボール投げと50m走の練習をしました。
 昨日は先生方にグラウンドの整備をしていただき、今日は5年生にエールをもらいました。たくさんの方に応援されていることを実感できた1日でした。明日がんばろう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834