最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:163382

1月12日(木) 5・6年 中学校「英語」体験授業

 呉羽中学校から先生をお招きして、小中連携授業研修会を行いました。中学1年のデジタル教科書を使い、子供たちは自己紹介や好きな物を英語で楽しく伝え合う学習を体験しました。4月から進学する6年生にとって、中学校での楽しい英語の授業に触れる貴重な機会となりました。また、子供たちの下校後、教員で授業についての研修を行い、小学校と中学校のスムーズな連携の仕方や子供たちの支援について確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 図書室の様子

 昨日から3学期の本の貸出が始まりました。
 図書室には、たくさんの子供たちが本を借りに訪れました。
 また、司書の先生が「図書館すごろく」と今年の干支である「うさぎ」の本を集めて、準備してくださいました。早速すごろくを楽しんだり、本を選んだりするなど、図書室で楽しむ子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 3・4年 書初大会

 3・4年生は、学年ごとに、それぞれの教室に分かれて書初大会を行いました。みんな冬休み中の練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組みました。2学期に練習を始めた頃から比べると、どの作品も素晴らしく上達しており、子供たちは自分の成長を感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 1年 書初大会

 初めての書初大会です。みんな朝からドキドキしていました。「お母さんに見てもらったよ!」「100枚練習したよ!」と、子供たちは冬休み中の頑張りを報告し合っていました。一文字一文字、気持ちを込めて書く子供たちの姿は頼もしく、冬休みの頑張りの成果がどの作品にも現れていました。
 いよいよ3学期が始まります。今日の頑張りを続けて、憧れの2年生に向かって進んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) 2年 書初大会

 3学期が始まりました。2年生は、冬休みの楽しかった思い出や頑張ったことをたくさん話し合いました。
 始業式の後は、書初大会を行いました。2学期や冬休み中の練習の成果を十分に発揮し、みんなとてもすばらしい作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 5・6年 校内書初大会

 始業式後、書初大会を行いました。
 2学期末から冬休み中に一生懸命練習した成果を発揮して、静かな雰囲気の中、集中して取り組みました。
 書き終えた後は、友達と作品を見合ったり、上達した部分を認め合ったりするなど、それぞれが満足した作品に仕上げることができ、3学期のよいスタートを切ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金)1年生わくわく集会2

楽しい集会を開き、友達のよいところ、自分のよいところをたくさん見つけることができました。2学期も、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)1年生わくわく集会

昨日、2学期の終わりに「1年生わくわく集会」をしました。自分たちで、司会、始めの言葉、ルール説明、プログラム作りと役割を分担して、準備をしました。1学期よりスムーズに上手に準備を進め、当日は、笑顔いっぱいの集会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 第2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。今学期もいろいろなことがありましたが、みんなそろって体育館に集まり、素晴らしい態度で式に臨むことができました。
 校長先生からは、古沢小学校みんなの目標である「高め合い」「思いやり」「チャレンジ」の姿が2学期のいろいろな場面で見られ、感動の瞬間がたくさんあったことをお話しいただきました。そして、明日からの冬休みでは、「自分を大切に、家族を大切に」することを忘れずに、みんなが安全に健康に過ごすこと、家族のために自分ができることをやってみようと、励ましの言葉をかけてくださいました。また、新年を迎えて「どんな1年にしたいか」と願いをもつことが大切であることもお話しされました。
 2学期も、保護者の皆様、地域の皆様のご支援とご協力のおかげで、無事に終えることができました。ありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 12月22日(木) 「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.20」について

本日、富山市教育委員会より、標記の通知がありました。学校ホームページの配布文書に掲載していますので、ご確認ください。また、お子様を通して文書を配付しますので、併せてご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427