最新更新日:2024/06/03
本日:count up100
昨日:31
総数:279502

3月2日(木)卒業式の歌練習(在校生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱の練習も始まりました。息をたっぷり吸い込んで、歌声をつくっています。

3月2日(木)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間も走っているので、最後まで頑張れます。

3月2日(木)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝もファイトの気持ちが体育館に流れています。

3月2日(木)登校

画像1 画像1
 雨の中、学校に向かっています。

3月1日(水)1年生 お雛様を作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで作ったお雛様を玄関に飾ってもらいました。たくさんの人に見てほしいと飾る場所や向きを相談して決めていました。

3月1日(水)1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 問題のシルエットと同じ形を作ることに挑戦しています。色板の向きや置き方を変えたりしながら、真剣に取り組んでいました。

3月1日(水) 3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学級活動はスポーツ係が企画した「運動すごろく」でした。サイコロを振って進むたびに運動のお題が書かれたくじを引いていきます。スクワット、腹筋運動、フラフープ等いろいろな運動がありました。運動量も程よくあり、楽しく体を動かすことができました。スマイルアップ作戦、順調です!

3月1日(水) 4〜6年生 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の委員会は今学期の活動の振り返りでした。その他に、来週に控えた児童会引き継ぎ式の練習をしたり、最後の活動を進めたりするなど、各委員会でめあてを意識した活動が行われていました。

3月1日(水)4学年かがやき級 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体や立方体の形について学んでいます。面や辺、頂点の数を実物を使って数えてみました。担任の先生のアドバイスで、上手に数えることができましたね。

3月1日(水)1,2学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールなげあそびで、新たな的が登場しました。ボールをころがしたり、バウンドさせたりしながらボールに慣れ親しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 tetoru配信テスト2回目(地域関係者)
きらめき級会計監査
2023/3/22
3/23 給食最終日
2023/3/23
3/24 修了式
2023/3/24
3/25 春休み(4月5日まで)
2023/3/25
3/26 2023/3/26
3/27 2023/3/27
3/28 2023/3/28
下校予定
3/24 全校11:30

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684