最新更新日:2024/03/27 | |
本日:1
昨日:2 総数:245924 |
うまくできたよ
1・2年生では、鉄琴、木琴を使って、きらきら星を演奏していました。とても上手に演奏していました。「うまくできるとうれしい」とがんばった成果を話し合っていました。
音がするよ
先日収穫して干しておいた落花生をふると、「カラカラ」と音がしていました。「音がおもしろい」と子供たちは、楽しんでいました。
校外学習のまとめ
校外学習で学んだことをまとめました。子供たちの分かったこと、心に残ったことがしっかりとまとめられていました。
物語文を読む
2年生は、国語で「わたしはおねえさん」の物語文を読んでいました。自分を重ねながら、楽しく読んでほしいと思います。
12月2日の給食
12月2日の給食は、ごはん、ビビンバ(やきにく、ナムル、きんしたまご)、みそしる、ぶどうゼリーです。子供たちは、おいしいビビンバをほおばっていただきました。
資料から読み取れること
6年生の社会では、資料から読み取って気づいたことを発表し合いました。よく見るといろいろなことに気づきます。友達の気づいたことを聞いて、新たな発見があります。
12月1日の給食
今日の給食は、食パン、牛乳、オムレツ、ミックスビーンズのマリネ、クリームに、メープルジャムです。くりーむにには、星型のにんじん、マリネには赤やみどりのマメがはいっており、12月らしさを感じました。
体力向上を願って
体育の時間、1分間なわとびに挑戦しています。1分間跳び続けるのは大変ですが、体力の向上にむけてがんばってほしいと思います。
ものがとけると
5年生では、もののとけ方について学習しています。この日は、ミョウバンが水にとけると重さはどう変わるか調べていました。水にとけると目に見えなくなりますが、重さはどうなるのでしょう?
曲調が変わるところは
5・6年生の音楽では、曲調が変わるところはどこか集中して聞いていました。変わったと思うところに手を挙げていました。音楽を改めて集中して聴く機会となりました。
|
|