最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:247
総数:787917
「たくましく心豊かな子」の育成

生活科で秋祭りをしました3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子です。

生活科で秋祭りをしました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子です。

生活科で秋祭りをしました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、秋のおもちゃ作りをしています。
今日は、お店やさんとお客さんに分かれて、秋のおもちゃで遊ぶ秋祭りをしました。
友達の作ったおもちゃで遊ぶことを通して、秋に親しむことができました。

チャレンジ週間の実施について

 2学期のチャレンジ週間についてご案内します。
 今年度は、夜更かしをせず規則正しい睡眠をとるための「チャレンジ週間」と、テレビ視聴やゲームの時間を見直す「メディアコントロール週間」の2つに絞って実施いたします。ご協力をよろしくお願いいたします。

1 期間
  11月22日(火)〜11月28日(月)
  

2 チャレンジ週間について
早寝チャレンジに成功したら、カードに色を塗ります。1・2年生は、9時、3・4年生は9時30分、5・6年生は、10時です。
最終日には、保護者の皆様からカードに一言記入されるか、サインをお願いします。

3 メディアコントロール週間について
チャレンジ週間と同一のカードに子供たちがチャレンジするコースを記入し、達成できたら色を塗ります。

このチャレンジ週間の期間は、速星中学校の期末考査に合わせて設定してあります。ご家庭でもお子さんのがんばりを認め、励ましてあげてください。

エプロン作りに取り組んでいます

 家庭科の学習でエプロンを使っています。今日はアイロンで折り目をつけたりしつけぬいをしたりひました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAフィスティバル パンの当日販売

画像1 画像1
PTA執行部です。
11月26日(土)竣工式典終了後、PTAフィスティバルが開催されます。在校生の保護者のかた、卒業した中学生の皆様も新しくなった校舎を見にぜひ足をお運びください。

PTAフィスティバルでは皆口製パンさんのパンを、予約販売とは別に当日販売もさせていただきます。
・揚げパン     当日揚げたてのレア商品!
・黒糖コッペパン  給食で大人気!
ぜひこの機会にご賞味ください。
そのほかドリンク(Ice Hot)も販売します。

販売時間     11:30〜15:30(完売後終了)
販売金額     すべて100円
チケット販売場所 正面玄関入って左で販売しています。         
         チケットを購入後2階家庭科室で商品と
         交換ください。
その他      個包装で販売させていただきます。
         当日券のパン販売は、1家族最大3つまで
         (2種類購入の場合 最大6こ)

5年生 お話の会

画像1 画像1
 2学期のお話の会が行われました。子供たちの「読んでみたい!」という気持ちを高めていただきました。ありがとうございました。

どろんこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の学習でどろんこあそびをしました。子供たちは、川を作ったり、泥団子を作ったりと、一人一人が思い思いの遊びをしていました。中には、体中を泥だらけにしながら笑顔で友達と交流している子供もいました。終わった後も「またやりたい!」という声がたくさん上がりました。

2年生 図画工作

 図画工作の学習では、生活科の時間にお世話をしているザリガニの絵を描いています。クロームブックで撮影したザリガニの写真をよく見て、よりリアルに描こうと頑張りました。背景は、スポンジを使って色付けをしました。スタンプのように押したり、絵の具を何色も混ぜて色を広げたり、いろいろなスポンジの使い方を楽しんでいる様子の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 いもほり

 春先に植えたさつまいもが逞しく、すくすくと育ちました。土の中で成長するので、「おおきくなっているかな〜」と不安をいだきながらも、お世話を粘り強く頑張ってくれました!待ちに待ったいもほりでは、友達と声を掛け合いながら、力を合わせてさつまいもを掘りました。箱いっぱいになるほどたくさんのさつまいもが収穫できました!
 野菜を育てる大変さや、育てた野菜を食べる喜び、食べてもらう喜びなど、たくさんの気持ちを経験できたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式

学校からのお知らせ

インフルエンザ治癒報告書・登校許可書

学校だより

おやじの会情報コーナー

年間行事予定表

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464