最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:25
総数:362887
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月8日(木) 6年理科「電気の利用」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 2年生 学習風景

 つくったおもちゃを使って、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 5年理科「もののとけ方」

 食塩が水に溶ける様子を観察して、「溶けた食塩はどうなったのだろう」という問題にについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(木) 朝の風景3

 時折雨が激しくなります。少し前にはあられが降っていました。
 間もなく雪が降り始めそうな時期になってきました。
 今日は、2年生がまち探検に出かけます。雨がやむといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)4年生 文字の大きさや形に気を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書初めは2度目となる4年生。今回は「春の立山」に挑戦です。3年生と一緒に多目的教室で練習しました。初めてだるま筆を握る3年生のお手本にもなろうと、準備から張り切っていました。

12月7日(水)3年生 だるま筆デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書初めの練習が始まりました。3年生は、初めてだるま筆と大きな条幅の半紙を使って、「明るい心」と書きました。「立派な文字を書きたい」という意気込みが子供たちの表情から伝わってくるようでした。

12月7日(水) 5・6年書き初め練習2

 5年生は「雪の大地」6年生は「強い信念」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) 5・6年 書き初め練習

 4限、5・6年生の外部講師による書写指導です。
 書き初めの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030