最新更新日:2024/11/22 | |
本日:64
昨日:54 総数:699932 |
家庭学習強化週間みなさんもご存じの「ボッチャ」が本校にレンタルされました。年度末ですが、少しでも子供が触れ合える工夫をしたいです。この日は1年生や4年生が、競技に挑戦していました(左)。 2年生が図工で冷蔵庫等に貼るマグネットづくりを(中)、3年生がそろばん教室に挑んでいました(右)。そろばんが算数で学ぶのは少しですが、日本固有の文化であり考え方等、知っていて損はありません。 5年生 卒業お祝いプロジェクト3(縦割り班活動)活動後には、事前に準備をしていたメッセージカードを6年生にプレゼントしました。どの班も、6年生とたくさんの思い出をつくることができました。 2日(木)の給食昨日の晴れが嘘のような3年生が国語で端末を(左)、5年生が家庭科でミシン挑戦を(中)していました。 右は、6年生の図工作品です。何を表すか、ポーズはどうするか、その子らしさが表れています。 5年生 卒業お祝いプロジェクト2(卒業お祝い放送)4年生 調べて話そう、委員会調査隊(国語科)「調査をして初めて知った活動がたくさんあった。まだまだ知らないことがたくさんあると感じた」「責任をもって活動している高学年のように自分もなりたい」と感じた子供もいました。 3月1日(水)の給食家庭学習強化週間3日目家庭学習強化週間も3日となりました。今回、学習参観日に近いこともあり、マイ学の例を掲示板にしました(左)。学年を超えて掲示してあることもあり、「楽しみながら取り組んでいる」「表や図、矢印もあって工夫されている」等、先生のコメントも参考になります。 2年生は体育でマット運動(中)、4年生は道徳で学んだことを書いて(右)いきました。 2月28日(火)の給食写真(下)は「揚げ魚のレモン味」の白身魚ホキを揚げているところです。揚げ物は写真のように、温度を計りながら調理をしています。中までしっかり加熱されているか確認することができます。 天気はよいですが3年生のクラスでは学級会が開かれていました(左)。5年生が祝う会の練習を行っていました(中)。こうやって最上級生になっていきます。 さて、正面玄関の右側が大きく変わりました(右)。普通のカーテンからアコーデオンカーテンになりました。少しでも1年教室が暖かくなればという配慮です。 |
|